TOP プロフィール おでかけ日記 愛車紹介 整備&トラブル

2006年

2006年01月20日~22日  おでかけマップ2006へ
20日の午後、半日休みを取って早めの出発です。今回の目的地は和歌山県の川湯ですがいつもとは違い紀州半島の東側から入ります。本来なら栗東ICから亀山に抜けるのかもしれませんが今回は名神高速をひたすら東へ走り、小牧も過ぎて東名高速へ入り豊田JCTから伊勢湾岸道路へ進み新しくできた刈谷PAへたどり着きました。この刈谷PAできて間もない施設で入浴施設付きのうれしい施設。ここで夕食と入浴の後、伊勢湾岸道路、東名阪、伊勢自動車道を西に走り安濃SAでP泊。

久居ICで一度降りて給油後、勢和多気ICまで伊勢自動車道。その後はR42をひたすら南下。道の駅「紀宝町ウミガメ公園」でウミガメを眺めて休憩後、那智天然温泉へ。さすがに露天風呂を少しぬるかったです。
その後川湯温泉へ移動。今まではこの温泉には水着で入浴していたのですが今回はタオル巻きにて入浴。やっぱりこの方が温泉に入った感じがします。
ゆっくり暖まったところで、今日のP泊地をどこにするか悩んだのですが夕食のことも考えみなべまで移動し、高速に乗ってしまいPAでP泊。

22日はデルタリンクに立ち寄ってから帰宅しました。

pagetopへ↑

2006年02月18日~19日 おでかけマップ2006へ
18日 朝3時に準夜勤務から帰ったReikoを乗せ、何とか深夜割引対象時間の4時前に福山東ICを通過して、西に向かいます。Reikoも仕事明け、私も仮眠しかとっていない状態だったので小谷SAで5時前から一眠り。8時過ぎに起き出して、スナックコーナーで朝定食をいただき出発。
今回の旅の目的は下関でふぐ!なんですが、中国地方で未だ走っていない場所である出雲下関間の隙間を埋める目的もあります。
山陽自動車道から広島JCTで広島自動車道へ、広島北JCTで中国自動車道、千代田JCTで浜田自動車道へとつなぎます。
浜田ICからR9,R191を西に向かい、道の駅「ゆとりパークたまがわ」で昼食。少し走ってお昼寝のために道の駅「阿武町」にはいると温泉の看板があったので、「テルメ阿湖」で入浴。さらに西へ走り「角島大橋」へ

この橋は全長が1.7kmもある橋で尚かつ無料という観光客にはうれしい橋です。きれいな海の上に長く延びる橋はきれいでした。
下関に向かって南下を始めると「特牛」という地名が目に入りましたが、読めませんでした。??と悩みながら走っているとフリガナ付きの看板が。「こっとい」と読むそうです。
我が家には珍しくお昼寝無しで走ったおかげで15時過ぎに下関の市街に到着してしまい、夕食まで大きなスーパーの駐車場で一眠り。といってもあまり眠れませんでしたけどね。
以前も利用したレストランで今回の旅の目的「ふぐ」をコースで頼みます。ついでに関サバの造りも(^^)。さすがに美味で出てくる端から口に入れていたのですが、ふぐ刺しからふぐちり辺りで少し間が開いてしまったら、一気に眠気が襲ってきてしまい箸が進まなくなってしまいました。おかげで雑炊はパス。あ~もったいない。
活動限界がくる前にと温泉のある道の駅「蛍街道西ノ市」を目指すも手前の道の駅「きくがわ」でダウン。ここが今日のP泊地点です。

19日 朝、目が覚めて今日はどうしようかなと考えながらふと道路の反対側を見ると産直市場らしいものが見え、人がたくさん集まっています。しかもよく見ると壁に100円の文字が。早速行ってみましたらやはりお野菜が大量に並んでいましたのでReikoがいつものように白菜やキャベツを買い込んでいます。
山口に来たらやはり朝食には貝汁でしょうということで、小月ICから山陽自動車道に乗り美東SAのレストランで朝食。その後夕食用に山賊でいつもの焼鳥とむすびを購入して下道をとことこと東へ。昼食後西条から高速に乗り時間調整の後、17時過ぎに福山東ICを出て帰宅しました。

pagetopへ↑

2006年03月04日~05日 おでかけマップ2006へ
どこか温泉に行きましょうと言うことで、しまなみ海道で四国を目指しました。
尾道から、向島→因島→井口島へと走ると道路脇に「甘くておいしいはるか」の看板が立っています。どうやらこの先にある島の名産品直売所の看板のようなのでよってみますと、ありました「はるか」。試食をすると確かに甘くておいしいので、姪の遥へのおみやげに一袋を購入。
大島の道の駅「よしうみいきいき館」に立ち寄り、昼食代わりに魚介類の七輪焼きをいただきます。

今治ICを降りて向かったのは「清正の湯 竹庭」。こちらは一般の立ち寄り湯の「清正の湯」と、ちょっと高級立ち寄り湯の「竹庭」があり、さらに露天風呂付きの貸別荘を家族風呂的に時間貸しもしているというお風呂屋さん。
今回利用したのは貸別荘大島。石材の島である大島のイメージでしょう石造りのお風呂でした。14時から16時の2時間をお風呂と和室でのんびりと過ごしながら、さあどうしようか?夕食は?今夜の宿は?と考えていると、部屋にあった観光案内に「今治名物 鉄板で焼く 焼き鳥」の文字と、お店の紹介がありましたので夕食は焼き鳥に決定。

もっとも16時では早すぎるので駐車場でしばらくお昼寝の後、ナビでお店を検索して夕食にいただきました。たれ仕立ての焼き鳥はおいしかったです。
翌朝は讃岐でうどんを食べようと、R196からR11を東に向かい、道の駅「とよはま」が今日のP泊地。

朝起きてR377を東に向かい、産直ショップでまた買い物。今回は椎茸とワケギだったかな?
灸まんうどんに着いたのが9時過ぎでまだ開店前(開店は9時半)でしたが、「うどん食べるのなら店を開けるよ」とのありがたいお言葉で、しょうゆうどんを味わったのでした。

多度津から福山へフェリーで渡り、遥に「はるか」を届けて今回の旅は終わりました。

pagetopへ↑

2006年03月25日 おでかけマップ2006へ
毎年恒例の広島キャンピングカーフェスティバル。
深夜2時に仕事から帰ったReikoを乗せて、山陽道の小谷SAまで走りP泊。

奥側に写っているのが我が家のZiL-FIX。手前に写ったデイブレイクの他にもバスコンやバンコンも泊っていました。
いつもならここで朝食のパターンが多いのですが、今日はそのまま出発。
広島東を過ぎてから、五日市まで深夜割引と広島までの通勤割引+乗り直しとどちらがお得かあわてて暗算して広島ICで乗り直し。
暗算結果は「2800円の3割引=1960円」対「2600円の半額+400円=1700円」でした。

五日市ICを降りて向かった先は「五日市天然温泉 ゆらゆら」 ここは朝7時から営業、しかも朝食の食べられます。ただし、駐車場は普通車用なので駐めても6メートルまででしょう。
朝風呂と朝食を済ませて、会場の中小企業会館へ。

今年もすてきな車がたくさん居ました。が、毎年のことですが宝くじで大当たりしないと買えないな~(;_;)

pagetopへ↑

2006年04月14日~16日 おでかけマップ2006へ
先週末は会社のパソコン設備の更新で土曜日出勤・日曜出勤と忙しかった自分にご褒美ということで、金曜日に有給休暇で三連休にしました。
深夜2時に仕事から帰ったReikoを乗せて、山陽道の吉備SAまで走りP泊。目が覚めたら三木小野ICまで走って明石のフェリーターミナルへ。
ここから「たこフェリー(航路廃止)」で淡路島に渡ります。ターミナル入り口で車両運賃 2,050円と同乗旅客運賃 100円を支払い列に並ぶとすぐに搭乗開始。明石海峡大橋の下をくぐる辺りでたこの絵柄のフェリーとすれ違いました。

船内の売店で「淡路ワールドパークONOKORO」の割引入場券を購入。20分の船旅です。
淡路ワールドパークONOKOROでミニチュアワールドを楽しんだ後は、鳴門大橋で四国 徳島に上陸です。

R55を南下して目指したのは「道の駅 宍喰温泉」夕食の後、併設された温泉施設へ入浴。入浴料は400円でぬるっとした感じの温泉でした。
残念ながらこちらの道の駅は駐車場が狭く、P泊には向かないと判断し、「道の駅 キラメッセ室戸」まで移動してお休みなさい。

高知に向かって移動中、手結という場所でR55から民家の屋根の向こうに、大きな黒い板か沈没船のオブジェかと思える視界に入った変なもの。
 
正体を確かめるために近づいてみると、可動橋。ちょうど9時の動作時間で生で見ることができました。
高知手前のスーパー内のご飯屋さん(好きなおかずを選べる我が家好みの定食?屋)で朝食の後、「道の駅 かわうその里 すさき」まで移動して、鰹のタタキをおみやげに購入してしばらくお昼寝。R194を北上して「道の駅 木の香」の温泉施設で入浴。あの施設と内容で入浴料600円は少し高いかな?
今夜のP泊地として「道の駅 小松オアシス」へ移動しましたが、一般道の駐車場からはトイレロケーションが悪く、「道の駅 今治湯ノ浦」までさらに移動しました。

16日には、しまなみ海道で福山へ。今月末にはこのしまなみ海道も全通しますので、今回 生口島 因島の外周を回って帰りました。

pagetopへ↑

2006年04年22日 おでかけマップ2006へ
なかなか交換することができなかったスタッドレスタイヤを、やっとノーマルに交換。

pagetopへ↑

2006年04年28日 おでかけマップ2006へ
先日、メーターパネル内のシフトインジケータの「D」が点灯していないことに気がつきましたので、本日電球を交換。

pagetopへ↑

2006年06月10日~11日 おでかけマップ2006へ
中国地方ぐるり一周の最後の区間である浜田と出雲の間を走りに行きました。
16時少し前に出発して、小谷SAで早めの夕食。通勤割引のために広島ICで一度高速を出て乗り直し浜田道へ。
走りながら今日のお風呂はどうしようかと考えていると、旭温泉の看板が見えましたので行ってみることに。
途中の看板を見ていると、旭温泉は昔からの温泉街ですが風の宿という新しい温泉もあるようなのでそちらに行くことに。
どうやら公共の温泉のようですが、失敗でした。
今日のP泊は道の駅「ゆうひパーク浜田」。
朝食をたべて、アクアスへ移動。白イルカの天使のわっかを見物。

R9からR54 R184と走行して帰宅しました。これで中国地方と四国は一周しました。

pagetopへ↑

2006年06月某日 おでかけマップ2006へ
Reikoと「そういえば4年前にアクオスへ行った帰りにキャンピングカーを買うことを決めたんだよね」という話から、次の車のことが話題になった。
次期車両の必要スペックは「登坂車線を走らなくてすむこと」「運転席と後部とのウォークスルー」「エアコン+ジェネ」「5メートル以内」
これを満たす車は探した限り「バーストナーA500にエアコン+ジェネ」しか見つかりません。
少し時間があったのでデルタリンクによった際に山田さんと話してみました。
そうすると、「初期設定ではエアコンは未搭載なので9月頃に翌年モデルを積載仕様で注文がいいでしょう。でも希望の2008年の車検8月までに2008年モデルが入荷するかわからないから、今年の9月発注で来年入れ替えの方が良いのでは?」との話。
今4年乗って走行距離6万6千キロですから3年後は10万キロ?下取りは安くなるだろうな。なんて考えながら今月末に入荷予定の2006年モデルを見てから次のステップに行くかどうか検討することにしました。

pagetopへ↑

2006年06月某日その2 おでかけマップ2006へ
デルタリンクへ電話して6月末予定だった「バーストナーA500 2006年モデル」の入荷日を聞いてみると、「数ヶ月単位で入荷遅れが発生しており、未定」と輸入車ではまれにある事態が発生とのこと。
期日のある程度決まったものを待つのは我慢できても、期日未定を待つのは嫌いな私としては、「9月に発注しても来年もこんな感じで入荷日未定はかなわんな~」という話をしていたら、「バーストナージャパンが在庫の展示車なら出してもいいそうです。ただし2005年モデルですけど」という返事が来ました。
展示車?もしかしてバーストナージャパンのホームページの車?あれエアコン搭載してなかった?
確認をお願いすると、ビンゴ!ジェネは最悪でもポータブルの手もあるということで、話は急進展。

pagetopへ↑

2006年06月24日~25日 おでかけマップ2006へ
24日夕方出発でReikoと神鍋高原ゆとろぎへ。
24日の夜は山陽道 白鳥PAでP泊。ゆとろぎは相変わらずお客さんが居ません。大丈夫なんでしょうか。
昼食は寿楽庵という皿そばのおみせ。
帰りにデルタリンクによってバーストナーの話を進める。

pagetopへ↑

2006年06月28日 おでかけマップ2006へ
発注仕様決定で正式発注!
バーストナーA500 (2005年モデル)ルーフエアコン、ジェネレーター、HID換装、ナビその他。
納車は7月末予定。

pagetopへ↑

2006年07月07日~08日 おでかけマップ2006へ
ZiL-FIXで最後のおでかけでしょう。
7日22時前にやっと出発。お風呂に入りたいなと言うことで玉島の「くらしきの湯」を目指しました。しかし改装工事中ということで臨時休業。
それではと向かったのが「蔵の湯」、駐車場がちょっと狭かったですが、無事に汗を流すことができました。
ここから今夜のP泊地である岡山ブルーラインの道の駅「黒井山グリーンパーク」へ移動して、お休みなさい。

少し開けた窓から風が通り、割に気持ちよく眠ることができました。朝 場内を散歩していると、産直の朝市目的の皆さんがたくさん駐車場に集まってきます。私たちも少しばやり野菜を購入して出発。

のんびりと走りながら向かったのは「サッポロワイン岡山ワイナリー」。ここに併設されたワイナリーガーデンでジンギスカンを食べるのが目的です。が!どうも今回の旅はツイテいないようです。とても本当とは思えませんが、270席有るはずの席が団体客のために11時の開店から14時半まで満席だそうです。
文句を言っても仕方ないので、近くの「ドイツの森クローネンベルク」へ移動してバーベキューの昼食。メニューにラムが有りコレガおいしかったのでよしとしよう。

美作の湯郷温泉元湯で家族風呂に入って、今日のP泊予定の道の駅 「奥津温泉」まで移動。道の駅でゆっくりしていたら雷に激しい雨。窓をすかすこともできないほどの雨でしたのであきらめて今日は帰ることにしました。

クローネンベルクに居た間にデルタリンク岩崎君より電話があり、バーストナーの予備検が終わり、車体番号がでたそうです。さあ車庫証明とかの準備を始めないと。

pagetopへ↑

2006年07月15日 おでかけマップ2006へ
今週、車庫証明の申請手続きを行い、希望ナンバーの申請もしました。
そして、デルタリンクへ実車が入庫したとの連絡で見に行きました。
正面から見た印象は、デカイ。ZiL-FIXより20センチほど広いだけですが大きく見えます。逆に横から見たら小さく見えます。
ちょうどHIDの取り付け作業中で、青白い光が安心感を与えてくれます。何せZiL-FIXの前照灯は雨の夜は点いていることを疑うほど暗かったですから。懸案の自家発電機も搭載場所があるようでホッとしましたし、エントランスドアの集中ロック化とキーレスリモコンも工場長にお願いしました。
納車予定は7月30日です。

pagetopへ↑

2006年07月30日  おでかけマップ2006へ
本日、無事に納車されました。9時半頃にデルタリンクにおじゃまして説明を聞いた後、ZiL-FIXからA500へ荷物のお引っ越し。これに約2時間かかりました。
左ハンドルに慣れるにはどうすればいいでしょうか。気を抜くと右に寄ってしまいます。

pagetopへ↑

2006年08月05日  おでかけマップ2006へ
この一週間は車内の片付けに追われました。
いずれ写真を載せますが後部ワードローブ内に棚を設置して小物の整理をしやすくし、数カ所にポンライトを取り付け。などなど
人間の慣熟も必要と言うことで、愛媛県の見奈良温泉へ出かけ、道の駅で一泊。
追々使い勝手もわかるでしょう。

pagetopへ↑

2006年08月11日~14日 おでかけマップ2006へ
今年のお盆休みは12、13,14日をReikoと合わせることが出来ました。
11日の20時過ぎに自宅を出発して夕食後に山陽自動車道へ。竜野西SAで給油したときの燃費は8キロ強でしたがまあこんなものでしょう。三木SAで休憩の後は名神高速 草津PAまで走ってお休みなさい。

12日、目が覚めたらレンジでお湯を沸かして朝食タイム。ZiL-FIXの時はバンクは荷物置き場にしてダイネットで寝ていましたが、バーストナーではバンクで就寝。ダイネットはテーブルモードのままですから楽です。
ずっと行ってみたかったのですがZiL-FIXのパワーを考えて躊躇していた白山スーパー林道を目指して、名神高速から東海北陸道へと走ります。途中で渋滞していましたが美並から郡上八幡まで一区間 高速を降りることで回避し、ひるがの高原SAで昼食。荘川ICからR156を北上。この道路、非常に狭いです。トンネルの幅が4メートル強しかないので2メートル30のバーストナーは対向車が来たらアウト。そして白山スーパー林道へ向かいました。
さすがにすごい道です。岐阜県側はひたすら登るだけの道で途中にはほとんど駐車場もありませんでしたが、石川県側にはいくつかの駐車場が有り、秋の紅葉時期にもう一度来たいところです。
石川県側の駐車場で「新谷の湯」に行こうかどうか悩んでいたらテレビの取材陣が来ました。假屋崎省吾とモト冬樹が「新谷の湯」を訪ねる旅のようです。もしかすると写ったかな。

14日は14時頃に小松を出発。やはり名神高速で渋滞が始まっていましたので、いつものように敦賀から舞鶴へ抜け、舞鶴小浜道から中国道、播但道、山陽道と走り、23時半に自宅到着でした。

pagetopへ↑

2006年08月26日~27日 おでかけマップ2006へ
10時過ぎにゆっくりと出発。目指すは蒜山高原。まあ少しでも涼しいところに逃げ出そうということです。
山陽道から岡山道、中国道、米子道と走り、蒜山ICでおりて、下道へ。

蒜山高原センターを過ぎたところに、ジンギスカンの「ひるぜん大将」があります。このお店は不思議なことに道路から目立つ看板がありませんで、この店の場所の紹介はほとんどが「ジンギスカンレストラン「ウッドパオ」の隣」というものです。
この「ひるぜん大将」、平日はラムと牛のジンギスカン食べ放題が一人前2100円。しかも時間制限無しで味も最高との評判でしたので今日の昼食はここにしました。

席に座ると、土曜日なのに今日は食べ放題とのこと、もしかするとこのお店の平日って日曜祝日以外の日でしょうか?
噂通りの味に大満足して、R482からR179を走って、道の駅 「奥津温泉」へ移動ししばしのお昼寝。

日が落ちてから、花美人の湯で汗を流して 道の駅駐車場でそのままP泊。
実は、夜中に無料の共同風呂(混浴)に行こうと思っていたのですが、残念ながら雨が降り出してしまい断念しました。

27日は下道を走ってデルタリンクへ。
FMトランスミッターでの接続だったナビ(HDDオーディオ)のノイズが気になったので、AUX接続できるレシーバーへの交換作業と、マイナートラブルの対応のための作業。

少し時間が掛かるとのことで乗用車を借りてイオン倉敷へ行って時間つぶしに映画「UDON」を見てきました。
近いうちに香川に行くことになりそうです(^^ゞ。

その後、店内を歩いていたら、地元でもなかなか合うことがない弟家族となぜかバッタリ。不思議なこともあるものです。
うれしいことに下取りに出したZiL-FIXは次のオーナーさんが決まったようでした。

pagetopへ↑

2006年08月29日 おでかけマップ2006へ
我が家が下取りに出したZiL-FIXの新しいオーナーになる オーさんからMAILが届きました。
ありがとうございます。かわいがってやってください。
そして納車オフしましょう。(^^) Reikoもオーさん家族とお会いできるのを楽しみにしています。

pagetopへ↑

2006年09月02日~03日 おでかけマップ2006へ
先週、映画「UDON」を観て行きたくなった香川県へ出かけました。
といっても、行くのを決めたのは20時過ぎで明日の15時くらいには帰ってこないと行けないあわただしい旅です。
下調べ無しで目指したのは香川県の道の駅「うたづ臨海公園」。たどり着いてみたところ非常に狭い道の駅で駐車スペースは10台分ほどでしょうか。???とも思いましたが眠気には勝てずそのままP泊決定。

翌朝起きて公園内を散歩すると、駐車場入り口に「夜間は閉鎖します」との看板が有るじゃないですか。なんて道の駅でしょう。でも夕べは開いてて良かった。
今回の旅の目的、うどんを食べに向かったのは「セルフうどん まごころ」さん。朝6時から営業のこの店は讃岐特有のセルフ店。カウンターに並んだ丼の中から好みの玉数の入ったうどんを選び(一玉から三玉)、自分でお湯で暖めて、自分で具を選び、会計して、自分でだし汁を掛ける。店内は100席以上有るのに駐車場は数台分でみんな路上駐車というお店です。

朝食後は少し走って、道の駅「ふれあいパークみの」。多くの道の駅は幹線道路沿いにあるのですが、この道の駅は県道からさらに脇道に入ったところにある不思議な施設で、どうやらお遍路さんのお寺のためにあるような道の駅でした。
ここで何をしたかというと、昼寝(^^)。風が気持ちよかったです。

我が家の旅はおいしいものを食べて、昼寝して、お風呂。ということで、丸亀ぽかぽか温泉で立ち寄り湯。
児島からは下道を走って福山へ戻りました。

pagetopへ↑

2006年09月07日~10日 おでかけマップ2006へ
金土日と3連休をそろって取ることが出来ましたので、九州 熊本へ出かけることにしました。

7日の仕事が終わって自宅へ戻り、山陽道に乗ったのが18時半過ぎ、何とか20時前に広島東ICまでたどり着けました。ETCの通勤割引は夕方は17時から20時までで一日一度しか使えませんが、この一度はETCカードで管理しています。そこで福山から100キロ以内の広島東で降りて、別のETCカードに差し替えてもう一度のれば、時間内なら200キロまで通勤割引が使えます。

向かったのは「下松温泉 星の湯」 (※閉館) 駐車場の入り口は広い通りに面していますが建物自体は見えにくいです。でも駐車場は広く、奥の駐車場には10トン車が駐まってました。
基本料金だと浴場手前の湯船と洗い場だけ、追加料金前払いで奥のサウナや露天風呂が利用できるというスタイル。汗を流してリフレッシュには十分です。

再び高速道路に乗り、九州に入った最初の「吉志PA」でP泊です。

古賀SAに移動して朝食の後、熊本ICまで走行して下道へ。実は今回の旅は熊本へ行くことしか決めておらず行き当たりばったりの無計画旅行です(^^ゞ。
どうしようか考えながら走っていると「阿蘇ミルク牧場」の看板が有りましたので行ってみることとしました。

こちらの入場料はなんと300円。駐車場も広いし、愛想のいい犬たち。
 

 

そして施設の中に放して有るのか脱走したのか羊や山羊、カモに豚 ! (豚は大きかったです)
 

 
ちょうどタイミング良く乳搾りの体験もできました。園内のレストランで自然食バイキングの昼食後、今日のお宿に向けて移動です。

向かったのは「阿蘇いこいの村」(※閉鎖) 非常に広いオートキャンプ場で区切りのないフリーサイト。広いので満員になることはないから予約は取らないという施設で1人1000円の入場料。夕方チェックインしてどこにしようかと園内を回りましたが、だ~~~れもいない。候補地の目処をつけてから入浴と食事のために園外へ。
家族風呂を目当てに「白水温泉 竹の倉山荘」に向かったのですが残念ながら家族風呂は15時まででした。でも大浴場の露天もすばらしい景色でした。夕食は地元の名物をと思ったのですが、食事処の閉店が早い ! 19時には閉まったようで残念ながらふつうのお店で取りました。
幸いにも候補地は空いてましたので(というより相変わらず誰もいない)腰を落ち着け、P泊です。

朝方から雨。車の中で朝食の後、「カドリードミニオン」に入園。ペンギンのショーを観たのち、テレビでおなじみチンパンジーの「パンくん」の出演するみやざわ劇場へ。ねこハウスで気むずかしい(^^)猫たちと遊ぶ。
 

 

この施設は昔は「阿蘇くま牧場」だったので、熊がたくさんいます。その檻の前で餌を売っていました。皆が買って投げているのは、ほとんどがパンのミミ(一袋300円)。他にパン一斤の塊と、食パン一本の塊、そしてチキン。
チキンはバケツに鳥モモが見えますので売り子のお姉さんに「チキンは喜ぶの?」と聞くと「好物ですから盛り上がりますよ」との返事でしたのでチキンを買うことにしました。代金引換でもらうのはバケツの中から鳥モモ1本・・・のつもりでしたが渡されたのはバケツごと。しかも鳥モモでなく丸の鳥が四羽丸ごと入っています(;.;)。鳥モモを投げるつもりだったReikoもこれは駄目(・_・、)ということで私がやりました。
確かに盛り上がりました。パンのミミを「ちょ~だ~い」と気だるそうに手を挙げていた熊たちが、チキンを目にすると「俺によこせ~」状態。ゲットした熊はバリバリと音をさせながら食べています。是非挑戦してみてください。

小熊をだっこし、犬と戯れ満足満足。

やっと雨もあがりましたので温泉へ。今回は「岳の湯 地獄谷温泉 天句松 裕花」の家族風呂へ入浴。その後、道の駅小国すぐ近くの馬肉やさんで馬刺しを購入してR212を北上。
Reikoと「以前この辺で地鶏焼きのおいしいお店で食べたよね~」「確か道の右側で、平屋のレトロな感じの建物で~」なんて話しながら走っていたらありましたそのお店。道の駅「水辺の郷おおやま」の少し手前、「石焼地鶏屋」さん。おいしく夕食を戴きました。

日田ICから大分自動車道にのり、古賀SAで少し仮眠の後、中国道美東SAまで走ってP泊。

のんびり走って今回の旅は終了です。

pagetopへ↑

2006年09月17日 おでかけマップ2006へ

前回の旅でもバンクベットへのラダーの置き場が気になっていました。
普段はバンクに乗せておいて、使うときには降ろしていたのですが面倒なものです。
今回、エントランスドア横にステーを取り付け、ゴムバンドで固定できるようにしました。

pagetopへ↑

2006年09月24日 おでかけマップ2006へ
我が家が下取りに出したZiL-FIXの新しいオーナー オーさんから納車されたとの連絡が届きましたので、早速お会いすることにしました。
待ち合わせ場所は笠岡市の総合スポーツ公園の駐車場。
イベント開催中ではありましたが、幸いにも端っこに駐車することが出来てZiL-FIXの中で使い方や、私が改造した理由などをお話しすることが出来ました。
 
Reikoは那々美ちゃんと遊べて(*^。^*)
 
そのうちには一緒におでかけする機会も有るでしょう。

pagetopへ↑

2006年10月7日~11日 おでかけマップ2006へ
7日お昼少し前に福山東ICから出発。今回は姪の結婚式への出席と能登の旅。

岡山ICを過ぎた所で路肩に発煙筒を発見。注意しながら走ると乗用車が裏返っています。幸いにも乗員は脱出して落ち着いているようなのでそのまま通過しましたが、気をつけなければと心に刻みます。

今までは給油に利用していた竜野西SA、バーストナーでは必要なさそうですが今回は人間の昼食を取るために立ち寄ります。無難なところでラーメンを選択しましたが、残念な結果に終わりました。
桂川PAで休憩のお昼寝を1時間ほどとって、米原JCTから北陸道へ。南条SAで夕食を済ませて20時過ぎに小松着。実家へ挨拶して、いつものピア遊泉寺で入浴後、なかうみの里でP泊。

8日、朝食を車内で済ませて礼服に着替えて金沢の式場へ出発。親族用に仕立てられたマイクロバスの後をついて行くことにしましたが、実家の女性陣が物珍しさからバーストナーへご乗車です。念のためにとナビはセットしておきましたがマイクロの後をついて行けば良いと気楽に走っていたらETC未装着のバスが高速出口でもたついている間に先行してしまい焦りましたが何とか会場着。
キャンピングカーライフとは違う話なので省略しますが、厳かで楽しい披露宴でした。SHINJI君 SHIHOちゃんお幸せに。

小松での二次会出席の後、北陸自動車道→能登道路→能越自動車道で和倉温泉から能登島大橋で能登島に渡り、今夜は道の駅「のとじま」でP泊。

9日、朝 目覚めると道の駅のすぐ横は「ガラス美術館」でしたが、今回はパスして向かったのは「のとじま臨海公園水族館」 9時のオープンすぐに入場しましたのでそんなに混んでもおらずゆっくりと水槽を眺めながらイルカプールへ向かいます。
芸達者なイルカとアシカに拍手の後は、Reikoが大好きなイルカへのお触り体験(^^ゞ
 
 
お散歩するペンギン君もかわいいです。


「ツインブリッジのと」で能登半島に戻り、R249を北上。宇出津で昼食、そして縄文真脇温泉で汗を流し、松波で給油。こちらの給油所で「観光ですか~、観光マップを差し上げます~」と案内マップを戴きましたが、なんと2005年版でした(^^ゞ

ぐるっと能登半島を回り輪島市へ。道の駅「輪島」には「駐車は1時間ほどに」の看板が立っていたので朝市通りの駐車場へ。
広い駐車場で24時間利用可。夜入場すると翌朝出庫時に料金徴収です。
夕食にしようと駐車場出口すぐの「民芸和食」の店にはいると店員らしき女性が「いらっしゃい」も言わずに目の前をお運びした後で、「今日はやれんわ~、私一人しかおらんし予約入っとるし~」と入店拒否の言葉(-.-#) 対応できないのなら看板を消すとか貸し切りとかしろよ(-.-#)
 
10日、思ったほど車もおらず平日の輪島朝市は観光客も少ないのでしょうか? 駐車場から昔のポンプを横目に見ながら朝市通りへ出かけました。

・・・ 誰もいません。朝市の店もありません。毎月10日25日は休みだそうです(>_<)ヽ

気を取り直して出発します。目指したのは小松生まれのReikoが入った覚えが無いという総持寺。
ぐるっと中を見学させていただきました。

その後は関野鼻、厳門と見学。
 
厳門で昼食にしたのですが、大きなドライブインのメニューにこれという物がなかったので、あえて向かいの小さな喫茶店みたいな食堂へ。
これが大正解。お刺身・焼き魚・煮魚食べきれないほどのおいしい魚貝がうれしいお値段でした。

千里浜なぎさウェイを走って金沢へ。
 

おみやげ購入の後、金沢の懐かしい味ということで「ホワイト餃子」を夕食に選び、ついでに冷凍をクール便発送の手配。
今日はどこで寝ようか? その前にお風呂は? と悩みながらたどり着いたのが「加賀ゆめのゆ」。ここお勧めです。大型トラックも止まれる非常に広い駐車場。24時間営業。中の食事コーナーには焼き肉屋もあったりして(^^)

汗を流して、加賀ICから北陸道に乗り、夜食に南条SAで越前おろしそばを食べ、賤ヶ岳SAでP泊。

11日 夕方に自宅着。お疲れ様でした。

pagetopへ↑

2006年10月15日 おでかけマップ2006へ

前回の旅行で、頭上のBOXに入ったテレビを見るのに首が辛くなりましたので、ダイネットのテーブルの上に移設。
滑り止めを引いた上に置き、ベルトで足を押さえただけですが、今のところ大丈夫のようです。

pagetopへ↑

2006年10月21日 おでかけマップ2006へ
今月のAC誌をみると編集部のバーストナーA500が一ヶ月点検とオイル交換を行ったという記事。すっかり忘れていました。
本日、デルタリンクで点検とオイル交換を実施。本来は1000キロで最初の交換?が、すでに7000キロを超えています(^^ゞ
点検結果は異常なしでしたが、次のオイル交換は10000キロ。このペースだと今年中にもう一度交換になりそうです。

pagetopへ↑

2006年11月04日,05日 おでかけマップ2006へ
一般には三連休の週末、混んでるかな~と思いつつも湯原温泉へ向けて夕食後に出発。
まだ早い時間なのでR313をのんびりと北上。22時少し前に湯原温泉のいつもの河川敷駐車場へ到着。
今年夏の台風の際、すぐ上流のダムが満水に近くなり緊急放流を行ったために、砂湯は土砂に埋まり脱衣小屋も東屋も流されたそうです。
地元の方の作業で、砂湯は掘り出されて復活していましたが、脱衣小屋や東屋はまだ無いまま。それでも大勢の入浴でにぎわっていました。
適当な場所に服を脱ぎ、美人の湯へ。さすがに夜の冷え込みからかお湯のあったかさがうれしいです。後に長寿の湯で身体を暖めておいて湯冷めしないうちに服を着て車に戻ります。

朝市のおばちゃんの声で目が覚めました。朝方にはヒーターのスイッチを入れて車内を暖めていましたが朝食の後、身体をぬくめるために朝風呂へ向かいます。9時頃でしたが珍しく人が少ない。一時は私たち二人だけなんて瞬間もありました。

R181からR180,R182と走って東城を通って福山へ向かいます。途中、道の駅「さんわ182ステーション」で昼食のあと駐車場に戻るとエレキングが駐まっていました。展示車以外では初めて見ましたので近づいていくと後ろから「今日はどこへ行ってたの?」デルタリンクで顔なじみのAさんでした。珍しいところで合うもんだ。

pagetopへ↑

2006年11月11日,12日 おでかけマップ2006へ
紅葉が見頃かなと蒜山高原へ向けて昼前に出発。今回も下道をトコトコと北上してR313北房から県道84号、R181県道58号を走り、蒜山高原へ着いたのが2時過ぎ。残念ながら紅葉のピークはもう少し後のようで黄色の葉が目立ちます。
少し早めの夕食に、オーダーストップの17時直前に飛び込んだ「ひるぜん大将」でジンギスカンを食べながら、今晩どうしよう(^^ゞ

蒜山まで来たのでついでに境港で蟹かな~ということで、皆生温泉の「オーユーランド」で立ち寄り湯。その後 境港の「弥生緑地公園駐車場」でP泊。

朝8時前、怪しい空模様におびえながら「水木しげるロード トイレ横駐車場」に移動。ここは以前に境港駅前交番で「駅横の有料駐車場は車高が料金精算機の庇でNGで入れない。どこか入れるところは?」と訪ねたら教えてくれた秘密の場所。5メートル未満の車しか無理ですが、運が良ければ空いてます。「水木しげるロード」のほぼ中央の駐車場から東半分を朝の散歩したところで無情の雨。西半分は今回はパスです。

蟹を購入するためにまずは「大漁市場なかうら」へ寄ってみました。大きなお店で大量の海産物がありましたが、どうも値段が高めの気がします。いつもの「境港さかなセンター」内の三光水産へ行くとやはり同じ建屋内で競争するからか安い気がします。松葉ガニをお土産に購入して帰ります。

昨日の蒜山高原はまだ早かった紅葉。今日は大山へ向かいますと、こちらはすでに落葉が始まっていました。ちょうど大山と蒜山の間が紅葉の見頃という感じで。(^^)

pagetopへ↑

2006年11月下旬~12月上旬 おでかけマップ2006へ
AutoCamper誌の記事で、ダイネットのシート部分の増設マットのアイデアに感心して、同じ物を作ることに。
まずはベースとなる板。ダイネットテーブルと同じ30mm厚みの板を探したが見つからず、27mm×54mmの角材を少し隙間を空けて並べ3mm厚のベニヤ板をネジ止めして、640×450を制作。
その上に乗せるマットは、スポンジ専門店ソフトプレンで「ウレタンチップフォーム#401」 80mmをベースに「衝撃吸収低反発ウレタンフォーム」 30mmを上部に貼り合わせた二層構造の合計厚み 110mmで、大きさ 600mm*400mmをオーダー。金額 5700円なり。
後はReikoがカバーを作って足置きの完成です。カバーのついでにスリッパ入れも作成しました。


タイヤはいつもの店でスタッドレスに交換です。

pagetopへ↑

2006年12月15日~17日 おでかけマップ2006へ
15日金曜日の仕事が終わって、夕食後に出発。
しまなみ海道を渡って今治北からR196で海沿いに走って松山へ。松山の市街地を抜けて出かけたのは星乃岡温泉。幹線道路からちょっとだけ狭い道に入るのですが そんなに駐車場が広くないので大型車は難しいかもしれません。
たまたま「ヒーリングの湯」が空いていたのでこちらに入浴。バリアフリーで3畳ほどの板の間と2畳の畳スペース、トイレと洗面所が付いており、3畳ほどの内風呂+2畳ほどの露天と壺風呂で少しぬるっとしたお湯でした。
駐車場で地図を開き今日のP泊地を考えましたが、適当なところが見つからず、仕方ないので「松山道」のSA伊予灘に決定。車も少なく、静かに眠れました。

16日、SAの食堂で朝定食をいただきまして、「伊予IC」で松山道を降りR56を南へ 宇和島のフジグランの駐車場で少しの休憩と敷地内のイタリアレストランでパスタの昼食。
道の駅「広見 森の三角ぼうし」までR320、そこからR381、R441と四万十川に沿って南下します。四万十川の雄大な流れを堪能しながらといいたいところですが、堪能できるのは助手席のみ。運転手は細くて曲がりくねった道で大変です(;.;)。でも適度に待避スペースがありましたから走りにくい道ではなかったです。
中村まで南下して今日のお風呂はということでガイドブックから「四万十いやしの湯」で入浴と夕食。海水露天風呂も良かったですが夜なので何も見えない(・_・、) 昼間なら太平洋が見られるのでしょうか?
まだ寝るには早いので、少し走って「道の駅 かわうその里 すさき」でP泊。

17日、R494からR33そしてR317へ。途中で降り出した雨が雪へと替わり、道ばたが白くなって行きましたがスタッドレスに履き替えてあるので問題なし。今治からしまなみ海道に乗り「来島海峡SA」で昼食。このSAしばらくこない間に来島大橋の展示スペースが撤去され食事コーナーが広くなっていました。

自宅に帰ってLPGを確認するとボンベが切り替わっています。FFヒーターを使うと燃費悪いですね。

pagetopへ↑