TOP プロフィール おでかけ日記 愛車紹介 整備&トラブル

2013年  

2013年01月06日   おでかけマップ2013へ
出発時のオドメーターは 37,010km。

8時半過ぎに出発して、一般道で倉敷のデルタリンクへ。ロードマップ
車検と改造の打ち合わせをして、再び一般道で福山へ。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 37,100km。走行距離 90km。

pagetopへ↑

2013年01月10日~14日   おでかけマップ2013へ
出発時のオドメーターは 37,143km。

10日、20時過ぎに出発。
福山東ICから山陽自動車道→中国道→名神→北陸道で小松ICまで走り、道の駅「小松木場潟」に深夜2時半到着でお休みなさい。ロードマップ

11日、7時前に起きて朝食の後でReikoを義兄宅に送り届けてから、Takahisaはお仕事へ。ロードマップ
Takahisaは金曜日一日は取引先への挨拶回りで、まずは小松IC近くの得意先へ。ロードマップ
次は金沢森本IC近くの取引先。ロードマップ
富山県を走り抜けて、新潟県の上越IC近くの取引先。ロードマップ
そして最後は新潟西IC近くの取引先へご挨拶でお仕事終了。ロードマップ
北陸自動車道を西行するが、小松へは微妙な到着時間に成りそうなので今日は迎えに行かないとReikoに連絡。
20時半に徳光PAに到着。ロードマップ
徳光PAはハイウェイオアシスになっていて、隣接の「松任海浜温泉」へ。22時までの営業で21時が受け付け終了。
ゆ~くりと温泉で暖まってからPAでお休みなさい。

12日 朝マックしてから義兄宅へ。ロードマップ
出迎えてくれた琥大郎と悠希を小松駅前の「げんき里山」へ遊びに連れて行ってから昼食。
まだまだ一緒に乗っていさそうな琥大郎を残して出発しました。

R8→R159→R249→千里浜なぎさドライブウェイ→R249 で「道の駅 ころ柿の里 しか」へ。ロードマップ
併設された「アクアパーク シ・オン」で入浴。

R249で輪島の朝市駐車場へ。ロードマップ
24時間オープンの駐車場で朝8時半から昼12時までに出庫する時に支払いの駐車場で、綺麗なトイレも有ります。
三連休だからキャンピングカーが多いかなと思っていたのですが、一台もいない駐車場でお休みなさい。


13日 早朝の駐車場に少しずつ車が増えてきましたので、朝市へ向かいます。以前にも見た井戸ポンプは健在でした。


朝市通りの喫茶店でモーニングセット。


あまり観光客がいません。30年前はものすごい人だったような覚えが有るのですが。


ズワイガニや干物、アワビや野菜も売っています。あかにし貝と唐辛子を買いました。



輪島高校の女の子達が、自分たちで企画したオリジナルのお菓子を販売していたのでこれも購入。

やっと人通りが増えてきました。

朝市通りには、輪島市出身の永井豪さんの記念館が有ります。館内にはマジンガーZやデビルマンが一杯でした。


お土産屋さんで2000円以上購入すると駐車場無料券をもらえます。


R249を東進し千枚田ポケットパークへ。ロードマップ
無数の段々畑が並んだ壮大な景色に感動。


R249→県道28号で、道の駅狼煙で休憩して金剛崎にある「聖域の岬」へロードマップ
ランプの宿」という有名な旅館のすぐ横に有る日本海が一望出来る展望施設なのですが、入場料が高いので立ち寄っただけ(^^ゞ


展望台とは別の、でもこれも有料の休憩所だそうです。


県道28号→県道12号→R249→県道35号→R249→県道34号→R249→R159→県道22号で「しあわせの湯Ⅱ」(※閉館)へ。ロードマップ
そうそう途中「レストラン浜中」で、昼食に香箱カニ丼を食べました。


「しあわせの湯Ⅱ」で入浴してから、ステーキハウス合掌で夕食。ロードマップ
美川ICから北陸道に乗り、賤ヶ岳SAまで走ってお休みなさい。ロードマップ

14日 ちょっと強風が吹く中、福山まで。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 39,298km。走行距離 2,155km。

pagetopへ↑

2013年01月19日   おでかけマップ2013へ
車検と、換気用マックスファンの取り付けのためにデルタリンクへ入庫。

pagetopへ↑

2013年01月26日~27日   おでかけマップ2013へ
車検と換気用マックスファンの取り付けが終わった車を引き取りにデルタリンクへ。

去年の夏を過ごしてみて、一部の窓を網戸にしただけでは暑さ対策が足りないと感じましたので、ルーフに穴を開けて換気用にマックスファンを取り付けて貰いました。
リモコンで操作できるのはもちろん、設定温度になると自動的にカバーが開いて換気を始める機能があります。


閉じている時の高さは13cmで車高は239cm、開くと23cmで249cmになりました。



また室内後部にLEDライトを就寝時の読書灯として取り付けて貰いました。


車を受け取ったついでに、ライブシーン倉敷店へおじゃまして次回のダイビングの打ち合わせ。

県道187号→県道389号→県道242号→県道27号→R484→R374で美作市の湯郷温泉へロードマップ
夕食の後で、湯郷鷺温泉館の家族湯で入浴して、道の駅「彩菜茶屋」でお休みなさい。ロードマップ

27日、R374→R250で備前 日生の五味の市へ。ロードマップ
今年も2,000円分の牡蠣を購入して、向かいの海の駅「しおじ」のバーベキューコーナーで焼き焼き(^^)


R250→R2を走って自宅へ。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 39,648km。走行距離 不明(^^ゞ

pagetopへ↑

2013年02月02日~03日   おでかけマップ2013へ
出発時のオドメーターは 39,743km。

夕方になってから出発。R313を北上して真庭市内で夕食を食べて真賀温泉へ。ロードマップ


真賀温泉館で、家族風呂の玉之湯へラッキーにも待ち時間なしで入浴。


右側の壁の隣が源泉が湧き出ている「幕湯」で、幕湯と玉之湯は壁の下にある穴で繋がっています。

ぬるめのお湯なのでゆっくりとお風呂を楽しんで上がると、二組が順番待ちでした。

米子自動車道に乗って、大山PAでお休みなさい。ロードマップ

3日、いつもの「境港さかなセンター」へ開店と同時に入店して、今が旬の「松葉がに」と「甘エビ」を購入。ロードマップ


R431→R181→R180で「花見養魚センター つりぼり いしだ」へ。今年は雪が少ないそうです。ロードマップ
冬の時期は山女魚も元気で食欲旺盛。殆ど入れ食い状態で15匹を釣り上げて、唐揚げと塩焼きでいただきました。



R180→R182を走って福山へ。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 40,102km。走行距離 359km。

pagetopへ↑

2013年2月9日~10日   おでかけマップ2013へ
8日にエンジンオイルとエレメントを交換。

9日 朝6時半にライブシーンさん出発で、高知県の「興津ダイビングセンター(※休業中)で潜ってきました。
私たち二人だけのプライベートツアー(^^ゞは濁りがあって透明度は悪かったです。

これはミカドウミウシ。普段のウミウシのイメージとはかけ離れた30㎝は有ろうかという巨大サイズ。

泳いで移動することからスパニッシュダンサーの別名のこのウミウシ、河相さんとの2ショットでその大きさが分かるでしょうか?


写真をうまく撮れませんでしたがウミガメとも遭遇。右の写真はゼブラガニ。


今回のダイビングツアー、本来は日曜日の日帰りツアーの予定を泊まりツアーに変更して貰いました。
急遽探していただいた宿は・・・ 岩本寺の宿坊。お遍路で有名な四国八十八カ所の一つでした。

りっぱな山門の左右には仁王様。


こちらが本堂。


天井には全国から集められたという絵画が飾られていて、そのジャンルは様々。中にはマリリンも。


こちらが宿坊。2階に団体さん用の広間が3部屋と、六畳の個室が4部屋。


お寺の宿坊なので精進料理かと思いましたが、お刺身や焼き鳥もあり つみれのお鍋も美味しかった。

5,6人は入れる大浴場でゆっくりしてから早めの就寝。

こちらは朝食。

岩本寺さんには こんなWEBページも有ります。

10日は日帰りメンバーも一緒にダイビング。キイロカエルアンコウを発見。


帰りの夕食は善通寺市の山下うどん

pagetopへ↑

2013年2月17日   おでかけマップ2013へ
キャンピングカーユーザーの方からお誘いを受けて、「かさおか牡蠣祭り」に出かけてきました。
出発時のオドメーターは 40,306km。

お隣 笠岡市のJA倉敷かさや笠岡営農センターが会場です。
駐車場に数台のキャンピングカーを発見してご挨拶。

会場に入ると、殻付き牡蠣の詰め放題コーナーには 大量の牡蠣が準備して有りました。

時間の制約から途中で皆さんと別れて、野菜や鮮魚(もちろん牡蠣も)を購入してから帰宅しました。

帰宅時のオドメーターは 40,331km。走行距離 25km。

pagetopへ↑

2013年2月22日~25日   おでかけマップ2013へ
22日 21時過ぎに出発。出発時のオドメーターは 40,400km。
山陽自動車道を東に走って、西宮名塩SAでお休みなさい。ロードマップ

23日 西宮名塩SAでは好みに合う朝食が無いので、名神高速 草津PAまで移動して朝食。ロードマップ
草津JCTから新名神高速→伊勢自動車道→伊勢二見鳥羽ラインで鳥羽水族館へ。ロードマップ
水族館の駐車場は3カ所有るのですが、水族館横の駐車場は満車。その向かいの駐車場には車高2.1mのゲートが・・・。
でも すぐ横の伊勢湾フェリーの駐車場は車高制限2.4mだったので入庫。

鳥羽水族館に入館すると、水族館の裏側をスタッフが案内してくれる「うら側探検隊」の受付をしていたので申し込み。
水槽の裏側を通って調餌室へ。


海獣達のご飯が準備中でした。


冷凍のイワシやイカが大量に保管された冷凍庫。


ウミガメの泳ぐ大水槽の裏側でペレット状の餌をお魚に。



浮島でお昼寝中のトド。


アシカのショーを見学。



子供アシカが、芸の練習と人に慣れるためにすぐ近くへ。


カワウソがこのパイプの中を循環しているのか? カワウソを濾過するのか? なにこれ・・・(^^ゞ


R42→R23で伊勢神宮 内宮へ。ロードマップ
以前は無料だった駐車場も去年から有料になったにも関わらず、離れた河原の駐車場しか空いてなかった。
おはらい町を通って内宮へ。

参道を歩き正宮前まで行きましたが最後の石段にもの凄い順番待ちの列。
この列が殆ど動かない(;_;) 石段下から正宮にお参りして自己満足。

夕食は伊勢市内で、最上級A-5ランクの松阪牛が食べられる焼き肉屋「一升びん」さん。ロードマップ
すぐ近くの「伊勢・船江温泉 みたすの湯」で入浴。ロードマップ

県道32号→県道13号→R42で道の駅「奥伊勢木つつ木館」でお休みなさい。ロードマップ

24日 R42を南下して「道の駅 熊野・花の窟」で一休みして、R311を西行して「入鹿温泉 瀞流荘」へロードマップ

この瀞流荘と湯ノ口温泉の間は、こんなトロッコ列車が結んでいます。



今回は残念ながら時間の関係で乗れませんでしたが、かわいらしい列車です。

R311→R169→R168で川湯温泉の仙人風呂へ到着。   ・・・したのですが、様子がおかしい・・・
仙人風呂は毎年2月末までの筈なのに、閉鎖されています(ToT)。後で調べると19日に川の増水で流出してしまったようです。
今シーズンは仙人風呂に入れませんでした(;_;)

熊野本宮大社へ。すぐ横の河原に広い駐車場が用意されていました。ロードマップ


熊野本宮大社からR311で「古道歩きの里 ちかつゆ(※2021年1月4日閉店→2022年8月30日リニューアルオープン)」へ移動して昼食。ロードマップ
R311→県道198号→R425→R371で、龍神温泉 下御殿へ。ロードマップ
日高川の岸辺に突き出すように、混浴露天風呂があります。先客のお二人と一緒にの~~んびり。


近くの橋の上からは こんな風に見える露天風呂。先ほどまで一緒に入浴していたお二人が手を振ってくれました。


R371→R425→県道198号→R311→R42→県道31号で、「とれとれ市場」へ寄ってお土産を購入。
夕食はいつもの「ピッツェリア ペスカトーレ」へ。ロードマップ
なんと、慰安旅行でお休みでした(-_-;) 今回の旅はツイテナイ(´д`)
ペスカトーレさんが お休みならば、揚げたての天ぷらを食べようと田辺市の「天ぷら よし平」さんへ。ロードマップ

渋滞を避けて、R42を広川まで走ってから阪和自動車道へ入り、紀ノ川SAでお休みなさい。ロードマップ

25日、阪和自動車道→関西空港自動車道→湾岸線4号→湾岸線5号→R2で福山へ。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 41,530km。走行距離 1,130km。

pagetopへ↑

2013年3月8日~10日   おでかけマップ2013へ
ライブシーンさんのツアーで、和歌山県は串本の赤鯱(アカシャチ)ダイビングサービスさんでダイビングをしてきました。

20時過ぎに出発で倉敷と神戸を経由してWBC日本 対 台湾にドキドキしながら串本へ。
透明度は15m程度でしたが、波は穏やかで 魚もウミウシも一杯な海を楽しめました、

オトヒメウミウシ、アオウムウシ


ウデフリツノザヤウミウシ (通称 ピカチュウ)


マダライロウミウシ、ホクヨウウミウシ?


コイボウミウシ、フリエリイボウミウシ


イガグリウミウシ、ムラサキウミコチョウ


ニシキウミウシ、ニシキウミウシ(幼)


3本を潜って、近くのホテルの立ち寄り湯で入浴。夕食はピリ辛のお鍋(^^)

残念ながら2日目は 強風でダイビングポイントがクローズ(;_;)だったので、早めに福山へ帰りました。

pagetopへ↑

2013年3月23日~24日   おでかけマップ2013へ
今回はいつもとちょっと違う旅(^.^)

23日昼前に トヨタレンタカーで10人乗りのワゴン車を借り出して家族旅行に出発。

TakahisaとReikoと息子、そして弟家族(YasunariパパとRiwakoママ そして遥と謙)と、じいちゃん ばあちゃん(TakahisaとYasunariの親)。

家族大旅行の第2弾で、前回は2010年3月でした。
実は 翌2011年3月12日に第2弾を計画していたのですが、その前日に東北大震災が・・・。遊びに行く気持ちになれず中止しました。

まずは弟家族と合流し、福山駅で東京から戻る我が家の息子をピックアップ、最後にじいちゃん ばあちゃん。
福山東ICから山陽道を東に走り、山陽ICから県道27号を北上して、R484で観光農園 西山ファームへ。

いくつも並んだイチゴハウスの1つで3列を割り当てて頂き、イチゴ食べ放題がスタートです。
弟家族とReiko、そして じいちゃん ばあちゃんと我が家の息子。


大人にはちょっと低めですが、子供には丁度良い高さに沢山の章姫というイチゴがなっています。


ばあちゃんと息子。イチゴ大好きでニコニコの謙。


イチゴの花って白くて可愛いです。


練乳を入れるポケットと食べたヘタを入れるポケットが付いたこんな容器を手に持って、美味しそうなイチゴを食べていきます。


イチゴでお腹がいっぱいになって休憩中の皆さん(^^ゞ


R484、R374、県道90号、県道46号と走っていると、岡山国際サーキットが有ったので少し寄ってみることに。
と思ったのですが、レース開催日でも無いのに入場料が600円掛かるようなのでやめました。

今日の宿は、ホテル上郡ピュアランド山の里さん。お風呂も広くて料理も大変美味しかったです。

スタッフさんが慣れていないのか配膳などサービスがグダグダだったのが残念です。

24日 最初に向かったのは姫路城
現在 全体を工事用の足場で覆って天守の修理中で、天守最上部を同じ目線で外から見る貴重な体験が出来ます。



桜が綺麗ですね。


次は姫路セントラルパークのサファリへ。


ノンビリ道の真ん中を歩いて邪魔する奴。



アフリカ象に餌やり。残念ながら ここの餌やりは足下に投げてやるスタイル。やはり直接手渡し(鼻渡し)の方が良いな。


遥がホワイトタイガーへの餌やりに挑戦。棒の先にお肉をつけて檻の隙間から差し入れます。


ホワイトタイガーの檻前は狭くてうまく写真が撮れなかったので、ホワイトライオンへの餌やりを参考写真に。


山陽自動車道で福山へ戻りました。

ps.帰りのPAで ばあちゃんが段差で足を踏み外し右膝を少し痛めてご心配をお掛けしましたが大丈夫です。

pagetopへ↑

2013年5月2日~5日   おでかけマップ2013へ
2日 21時過ぎに出発。出発時のオドメーターは 42,833km。
GWはReikoの実家に里帰り。山陽自動車道を走る車の多さと交通情報から、今回は播但道経由で舞鶴若狭道へ。
日付が変わった時間に西紀SA到着でお休みなさい。ロードマップ

3日 SAのスナックコーナーで朝食。小浜ICから県道24号、R27で敦賀市内へ。
トイレ休憩を兼ねて「小牧かまぼこ」さんへ立ち寄って、「アンパンマンかまぼこ」を土産用に購入。ロードマップ
敦賀ICから北陸自動車道を走りましたが、反対車線が多重追突事故で10km程渋滞していました。
加賀ICからR8で「菓子処 音羽屋」で、自分用に紫雲石を購入。ロードマップ
こまつの実家に到着。ロードマップ
Reikoのお兄さんと姪 そして結菜ちゃんで「いしかわ動物園」へロードマップ
結菜ちゃんペースでゆっくりと楽しんでから,実家にて夕食。「ピュア湧泉寺」で入浴して「道の駅 こまつ木場潟」でお休みなさい。ロードマップ

4日 Reikoは日中は 琥大郎と結菜と仲良し。
夕食は金沢の「ステーキハウス合掌」で。ロードマップ
R8を西へ走り、「美川温泉元湯ほんだ」で入浴。ロードマップ
R8を更に西へ走って、「道の駅 さかい」でお休みなさい。ロードマップ

5日 高速道路の渋滞を考えると どのルートを走って帰るか悩んで とりあえず舞鶴までR8を走行。
R8,R27と走って舞鶴まで着いて、昼食は蕎麦を食べようとR175,R176,県道63号、R426で出石に入りましたがいつものお店も順番待ち状態なので諦めました。ロードマップ
県道2号、R312で姫路、そこからR2で走り、結局全線下道で福山へ帰りました。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 43,934km。走行距離 1,101km。

pagetopへ↑

2013年5月18日~19日   おでかけマップ2013へ
18日 10時前に出発。出発時のオドメーターは 44,098km。
R2を西へ走り、尾道からしまなみ海道を走り大島北ICで降りて亀老山展望台へ。
トイレのある駐車場。トイレの上も展望台ですが、本当の展望台は駐車場奥の階段を上ったところ。
左の写真をクリックすると、左奥に展望台への階段が見えます。


展望台からしまなみ海道の来島大橋が綺麗に見えます。


ここも恋人達の聖地のようで沢山の南京錠が・・・。そしてその前に風景を撮影するテレビスタッフ?


駐車場横には亀老山の名前のいわれである老亀の石像や、アイスや不思議なタオル(^^)を売っている売店があります。


道の駅 よしうみいきいき館で昼食。ロードマップ
ほぼ満席とはいえ始めに案内されたのは犬連れさんの横の席だったので拒否して他の席にして貰いました。
というか、食事処に犬を同席させるのも、同席を許可するのもおかしいと思うけれど。


先ほど亀老山にいたテレビスタッフにまた会いました。テレビ東京系の歩き旅のロケのようで、秋野暢子と新田恵利でした。


R196からR11 そしてR194で高知県へ入り、道の駅 木の香で休憩。ロードマップ
R194から県道36号で、「天然温泉はるのの湯」で入浴。ロードマップ

夕食は南国IC近くの「れストラン ゆず庵」でオムライス。ロードマップ


こんな鯨のオブジェがある南国SAでお休みなさい。ロードマップ


19日 高知市の観光名物 日曜市に向かいます。
周辺の駐車場は立体駐車場が殆どなので高さ制限の無い高知公園駐車場を目指したのですが開場の7時半には少し早かった。
事前調査で周辺に日曜には路上駐車可の場所が有るらしいので探してみました。ロードマップ
道路標識は確かに駐車可だけど、1台しか駐まっていないし、大丈夫かな?


普段は片側2車線 + 中央分離帯 + 片側2車線の道路の片側2車線分を使用して約1kmにいろんなお店が出ています。
野菜、果物、魚介、植木、苗、刃物、やどかり・・・見ているだけで飽きません。


日曜市道筋途中に有る「ひろめ市場」で朝ご飯。


高知城は雨のためパス。路上駐車可能な場所は満車状態でビックリ。


R32を北上して、昼食は丸亀市飯山の「讃岐うどん まるいち 飯山店」で。ロードマップ


瀬戸中央道で早島ICまで走り、福山まではR2を走行。ロードマップ
帰宅時のオドメーターは 44,552km。走行距離 454km。

pagetopへ↑

2013年5月24日~26日   おでかけマップ2013へ
ライブシーンさんのツアーで、和歌山県は串本の赤鯱(アカシャチ)ダイビングサービスさんでダイビング。
20時過ぎに福山を出発して26時過ぎに串本の宿 民宿高岡に到着。

25日、午前中に2本 午後に1本ダイビング。
ちっちゃくて可愛いミナミハコフグの子供、フリソデエビのペア。


タテジマキンチャクダイの子供、そして今回のツアーの目玉だったアオリイカの産卵。


「浦島ハーバーホテル」(※2016/3/31閉館)の天然温泉「浜風の湯」で入浴。
夕食は民宿高岡でバーベキュー(^^)、さらにライブシーンの河相さん特製の広島風お好み焼き。
赤鯱ダイビングの皆さんにもお好み焼きは大好評でした。

26日にも1本潜って、「厚切りとんかつ よし平 いなり店」でお昼を食べてから福山へ。

pagetopへ↑

2013年6月2日   おでかけマップ2013へ
デルタリンクの「倉敷キャンピングカーフェスタ2013」へ出かけてきました。
駐車場の入場待ちが出るほどの来場者。
相変わらずハイエースベースのバンコンが多いです。

pagetopへ↑

2013年6月8日~9日   おでかけマップ2013へ
8日 10時過ぎに出発。出発時のオドメーターは 44,866km。

山陽自動車道、岡山道、中国道、米子道で蒜山ICまで走り、ジンギスカンのお店「ひるぜん大将」へ。ロードマップ


いつもながらの人気店で、13時過ぎの入店にも関わらずほぼ満席。


体重増加に少し目を瞑り、ジンギスカン食べ放題を楽しみました。


県道422号を東に走り、蒜山やつか温泉「快湯館」で入浴。ロードマップ

R482→県道315号→県道45号で何度も宿泊地として利用している桝水高原スキー場駐車場へ。ロードマップ
いつもは誰もいない駐車場に、沢山のテントと沢山の人。


なんと「地ビールフェスタ大山」が開催中で参加者には外国の方も大勢。Reikoはビールの飲み比べで(*^_^*)

背中にSTAFFロゴの入ったそろいのポロシャツを着たスタッフさんに、「外国の方が多いですがどうしてですか?」と聞いてみたら
「主催者がイギリス人で回を重ねるごとに外国の方の参加が増えてきたんです~」とのこと。
「なるほど~」と感心していたら背中にORGANIZERロゴの入ったポロシャツの陽気な外人さんが目の前を・・・、あんたが主催者かい(^_^;)

ライブ演奏を暫く楽しんでいましたが、道の駅「風の家」まで戻ってお休みなさい。ロードマップ

9日、お弁当の つるや蒜山店で朝食を食べて、県道58号、県道32号を走って新見美術館へ。ロードマップ
県道58号はすごい道でした(-_-;)
新見美術館では山本高樹というジオラマ作家の作品展が開催中でReikoの希望で見に来ました。

見に来て良かったです。今月6月いっぱいの開催予定です。

R180,R313で福山へ。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 45,244km。走行距離 378km。

pagetopへ↑

2013年6月22日~23日   おでかけマップ2013へ
出発時のオドメーターは 45,528km。

11時少し前に出発。福山市内で少し用事を済ましてから福山東ICから福山西ICまで走り、尾道の「やぶそば」で昼食・・・
の予定だったのですが、改装工事中でした(-_-;)
無料になった尾道大橋を渡り、しまなみ海道の大浜PAで昼食。
今治からR317で松山へ。無料の愛媛県庁西駐車場は満車で順番待ちだったので少し引き返してコインパーキングへ駐車。
歩いて向かったのは愛媛美術館。CG(コンピューターグラフィック)では無く、ミニチュアを使う「特撮」の博物館です。ロードマップ


入り口には山間部を走る高速道路の風景が有りました。奥に行く車ほど縮尺が小さくなって遠近感がうまく表現されています。

!!怪獣Reikoが現れた!!


残念ながら、ウルトラマンのマスクやウルトラホークなどの戦闘機などなど懐かしの品は撮影禁止でした。
ビルの爆破シーンの舞台裏なんかも見ることが出来ました。

最後に有った特撮スタジオ。


この室内もミニチュアなんです。大勢の見物客も近づいてみると2次元だったり(^_^;)


松山市内で評判の焼肉一番館で夕食。ロードマップ

星乃岡温泉で入浴。今回のお部屋はサウナの付いた「星の湯」でした。ロードマップ


「明日の朝食は隣接の鳥越製麺所でうどん」を目指して、R11を東に走って「道の駅 とよはま」へ。ロードマップ

23日 6時過ぎに目が覚めてしまい、鳥越製麺所の開店時間8時半まで待てないので、スマホで早朝営業店を検索。
6時から営業中の「讃岐うどん たも屋 観音寺店」へ移動して朝食。ロードマップ


R11から瀬戸中央道を走って、倉敷市へ。ロードマップ
開店直後のイオンモール倉敷で映画と買い物をして福山へ帰りました。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 45,890km。走行距離 362km。

pagetopへ↑

2013年6月29日~30日   おでかけマップ2013へ
ライブシーンさんのツアーで、島根県大田のダイビングショップ シーワークさんでダイビング。
朝6時に福山を出発して9時過ぎに到着。
透明度は3~5mと良くなかったですが、1本目は波が無かったけれど2本目は波が・・・(-_-;)

宿は波根町駅前の武田旅館さん。エアコンの冷房機能が故障していたのが残念ですが、送風モードでも十分涼しかったのでOK。
夕食の海鮮バーベキューはもの凄いボリュームで美味(^_^;)

マツカサウオ、ホタテウミヘビ


サンゴタツ(タツノオトシゴ)、ウミウシ各種(^_^;)



30日も2本潜って、昼食は出雲市内の「出雲そば 羽根屋」さんで出雲蕎麦。
出雲蕎麦は、江戸時代にお侍さんが屋外で食べるために 割子に蕎麦を入れそこに 薬味とだし汁を掛けて食べた蕎麦です。

20時頃に福山へ到着。

pagetopへ↑

2013年7月13日~14日   おでかけマップ2013へ
出発時のオドメーターは 46,198km。
昼食を済ませてから出発。ひまわり畑を見ようと笠岡の道の駅周辺を目指したけれども、8月頭が見頃らしくてまだ葉っぱだけで花は無し。
山陽自動車道から播磨自動車道を通って、佐用町の南光スポーツ公園へ。ロードマップ
駐車場料金が500円に ひまわり畑入園料が一人100円。

この林崎地区に34万本、開花時期の違う他の地区と併せて合計114万本のひまわりです。

お約束の ひまわり迷路で あっちへウロウロ・・・行き止まりで(--;) こっちへウロウロ・・・ やっと出られた\(^_^)/


兵庫県の佐用町から岡山県美作市の湯郷温泉 湯郷鷺温泉館 の家族風呂で汗を流す。ロードマップ


中国自動車道から米子自動車道で蒜山SAでお休みなさい。ロードマップ

14日 朝の蒜山SAは大山への登山者らしき人たちで大混雑。
蒜山IC前の「お弁当の つるや蒜山店」で朝食の後、「道の駅 風の家」でスイカ、キャベツ、タマネギ・・・を購入。ロードマップ
R482、R181、R180で 「花見養魚センター つりぼり いしだ」へ。ロードマップ

二人で食べられるだけを釣り上げてから、場内の冷たい水が流れる小川に足を浸けて涼みます。

奥さん調理の唐揚げと、親父さんが焼いてくれる塩焼き(^_^)v


R180を南下して、涼を求めて井倉洞を訪ねました。ロードマップ
無料駐車場から5分程歩くと食事処が有り、もう少し先に入場券売り場と入り口に渡る橋が有りました。

橋を渡って入り口に着くと、洞窟内から涼し~~い冷気が流れてきて「中は寒いかも?」と思うくらい。


ところがところが中は急角度の階段や中腰で進む通路の連続でかなりハードな道。
途中で「もう無理!」って人のために、全長1200mコースの300m地点で出口への近道が有りましたけれど最後までがんばります。


16℃程の筈なのに汗をかきながら出口にたどり着いて、帰り道の橋を渡り掛けたけれど もう一度入り口前に戻って暫く涼風を楽しむ(^^)

ライブシーンで次回ツアーの打ち合わせをしてから帰宅。ロードマップ
帰宅時のオドメーターは 46,637km。走行距離 439km。

pagetopへ↑

2013年8月2日~4日   おでかけマップ2013へ
ライブシーンさんのツアーで、高知県の柏島ダイビングサービス フィンハウスさんでダイビング。
仕事終わりの20時に福山を出発して25時過ぎに到着。

海面には少し波がありましたが、透明度もまずまずで海中はうねりも無くラッキー(^^)
3日に3本、4日に2本を潜りました。

今回は隠れんぼをしているのが多かったです。

中央の水草みたいな「カミソリウオ」、その仲間で「ニシキフウライウオ」


「ハダカハオコゼ」、「ガラスハゼ」


「ムチカラマツエビ」、「オルトマンワラエビ」


「ヒメイソギンチャクエビ」、「ゴルゴニアンシュリンプ」


「オオウミウマ」、「ミナミハコフグ」の幼魚

pagetopへ↑

2013年8月16日~18日   おでかけマップ2013へ
お盆の墓参りに石川県へ行ってきました。出発時のオドメーターは 47,186km。

山陽自動車道の備前ICあたりで渋滞がありましたが、播但自動車道経由で舞鶴若狭道へ入り、加斗PAでお休みなさい。

R27から北陸自動車道で白山ICまで走り、金沢市郊外の叔父の墓参り。ロードマップ
加賀産業道路から県道4号、R305で 義姉宅に寄ってから、小松市内の「カレーのチャンピオン」で昼食。ロードマップ
義兄宅へ。ロードマップ
義姉夫婦・義兄家族・琥大郎&ママ・結菜&ママで中華の夕食。
20時過ぎに義兄宅を出発して、「加賀ゆめのゆ」で入浴。ロードマップ
R8からR364で、道の駅「山中温泉 ゆけむり健康村」へ移動してお休みなさい。ロードマップ

18日 山中温泉 総湯 菊の湯へ入湯。ロードマップ
こちらの建物は男湯。


こちらの建物が女湯。

中には大きな浴槽が1つだけのシンプルな構造で、地元の皆さんと一緒に朝風呂。こんな温泉大好き(^o^)

R364、R8、R27、舞鶴若狭道、中国自動車道、播但連絡道、山陽自動車道で福山へロードマップ

福山のお墓参りも済ませて、帰宅時のオドメーターは 48,226km。走行距離 1,040km。

pagetopへ↑

2013年9月6日~16日   おでかけマップ2013へ
出発時のオドメーターは 48,433km。

6日 仕事終わりで出発。山陽自動車道→中国自動車道→舞鶴若狭自動車道を舞鶴東まで走り、舞鶴港フェリーターミナルへ。ロードマップ
新日本海フェリーの舞鶴⇔小樽を利用して北海道へ行きます。

このコースのフェリー代金は、車輌と二人乗船で片道4万円程ですが、年齢によって「40%割引」が可能。
さらに期間限定では、今回私たちが利用した「年齢に関係なく船室アップグレードがお得なプラン」もあります。

ターミナル駐車場に入ると 誘導員さんが「電源を予約の方ですか?」
予約が必要ですが、航行中にキャンピングカーや冷蔵トラックなどに電気を供給して頂くことが出来ます。
もちろん予約していましたので(車輌の冷蔵庫用)その連絡が誘導員さんに届いていたようです。
通常の順番待ちレーンとは別の場所に誘導されました。

ターミナル受付で上船手続きと、お願いしてあった乗船中に車へ電源供給する代金を支払います。


今回の配船は「あかしあ」。 車と一緒に乗り込めるのは運転手だけなので、Reikoは先に歩いて乗り込みます。
幸いにもコース上の波は穏やかなようです。


夜なんでブレブレな写真(^_^;)


車輌甲板は 1F,2F,3Fの三層構造で、3Fへは長~いスロープを上がって 2Fへは短いスロープで入ります。
[この写真はWEBの中からお借りしましたm(__)m]


1Fへは2Fの床の一部が開いて降りていきます。[左の写真はWEBの中からお借りしましたm(__)m] 右の写真は閉じた降り口


23時に車輌乗船が始まりましたが、一般とは別の場所での待機を指示されたTakahisaはなかなか声が掛かりません。
やっと呼ばれたのは順番最後に2Fへ乗船。どうやら電源供給できる場所が限られているようです。

車を駐めて電源を接続して貰い、やっとTakahisaは4Fのインフォメーションカウンター前でReikoと合流。

ルームキーを受け取りデラックスルームA 603号室へ入りました。ちょっと広めのビジネスホテル ツインルームでしょうか。
大浴場へ入浴してお休みなさい。

7日 揺れやエンジン音が気になることも無く熟睡(^^)

前夜コンビニで購入した朝食を食べてから船内探検というなの散歩。


デラックスルームAを選んだのは専用のベランダがあること。イスを持ち込んで海を眺めます。(^^)


10時過ぎに小樽から舞鶴に向かう「はまなす」とすれ違います。


予約の時に、「すれ違いが見たいので、往復とも右舷側の部屋にして下さい」と代理店にお願いしたら、係のお姉さんが言うには「北行きは右舷ですが、南行きは左舷ですよ」 「え!? そんなことは無いでしょ」 「確認します・・・」なんて会話があったりして(^^ゞ

船内ではコンサートや映画上映などのイベントが開催されています。


今回利用プランには、食事の割引チケットがありましたので昼食はグリルを利用することにしました。

私たちを含め5組が利用しましたが、ホールスタッフのレベルが低すぎます。
厨房側の問題も有るのでしょうが、各席にお膳だけを配って廻り、全席に配ってから次は汁椀だけを配り、最後にご飯を配る。
料金に見合うホールサービスとはとても言えない。

日本海に沈む夕日。


夕食はレストランでカフェテリア方式。ビールは自動つぎマシン(^^)


定刻20時45分に小樽フェリーターミナルに到着し、車輌ゲートが開きます。


小樽フェリーターミナルからオーセントホテル小樽へ移動してチェックイン。ロードマップ
入浴してお休みなさい。

8日 朝の散歩を兼ねて朝食に出かけました。
ホテルから歩いて10分ほど 小樽駅のすぐ横に三角市場が有ります。


魚介類を売っている市場なのですが


その中の武田鮮魚店さんが営む食堂 味処たけだ さんで朝食です。

印刷しておいたサービス券で貰ったカニ汁も美味しかった(^_^)v

ホテルへ戻り朝風呂を楽しんでから、いよいよキャンピングカーで北海道旅の出発です。

R5を西へ走って最初に立ち寄ったのが「道の駅スペースアップルよいち」。 ロードマップ
宇宙飛行士の毛利衛さんの出身地らしく、毛利さんが1992年9月12日から20日に宇宙に行ったことから併設の余市宇宙記念館が今日は入館無料でした。


R229→道道913(北海道だから県道では無いですね)を走って、積丹半島先端 島武意海岸入り口の駐車場へ。ロードマップ


駐車場から小さなトンネルを通り抜けると、島武意海岸の展望台に到着。


展望台から海岸まで降りると綺麗な海。



うに丼で有名な「食事処 みさき」さんで、うに・いくら丼とお刺身定食の昼食。ロードマップ


R229を走って神威岬へ。ロードマップ
駐車場から遊歩道を歩いて突端の灯台まで約20分。


積丹ブルーと称されるすばらしい海が眺められます。



また20分を掛けて駐車場まで戻り、「カムイ番屋」さんで名物の「しゃこたんブルーソフト」を頂きます。


R229を南下している途中で「鰊御殿とまり」の案内看板を見つけて立ち寄り見学。ロードマップ
明治時代の鰊漁が盛んな時に作られたお屋敷で、親方(の人形)と記念撮影。



駐車場で子猫達がお昼寝中(^^)


R229→R276→R5→道道478号で「道の駅 名水の郷きょうごく」へ。ロードマップ
敷地内に「羊蹄のふきだし湧水」があり、もちろん我が家も汲んできました。



道の駅すぐ隣の「京極温泉」で入浴して、道の駅でお休みなさい。



9日 R276からR230を南下して、洞爺湖を眼下に望む「サイロ展望台」へ。ロードマップ



R230→道道2号で 洞爺湖畔で散歩を少しだけ楽しんでから


道道703号で「有珠山ロープウェイ」へ。ロードマップ


大型ロープウェイで有珠山へ登り、山頂駅から歩いて有珠火口原展望台へ。向かいに見えるのは昭和新山。


ヘルメット姿の皆さんは外輪山遊歩道へ行くのでしょうか?


山頂駅と有珠火口原展望台の間も片道20分かかるのですけどね。


ロープウェイで山麓駅に戻ったら隣接の「昭和新山熊牧場」へ。
いろいろ熊なりにアピールしてきますね~。



人間側が檻に入って、外から熊が覗いている場所も有りました。アライグマに餌をやるとちゃんと洗って食べてる(^^)


外の売店で「生のまま食べられる甘~いトウモロコシ」を食べました。


R37から白鳥大橋を渡って「道の駅 みたら室蘭」で休憩し、R36で登別地獄谷へ。ロードマップ



更に奥にある「奥の湯」「大湯沼」へロードマップ


登別温泉郷に戻り、「温泉銭湯 湯元さぎり湯」さんで入浴。ロードマップ


登別東ICから道央自動車道で苫小牧西ICまで走り、道道141号 R276 R453で支笏湖畔へ。ロードマップ
メロンソフトを味わいつつ、水中遊覧船で湖へ。



支笏湖から道道16号→R36でキリンビアパーク千歳へ。ロードマップ
毎週月曜日は工場見学がお休みで残念でしたが、レストラン「ハウベ」で夕食。
食べ放題・飲み放題メニューで工場直送ビールでニコニコ(^^)
ジンギスカンが美味しい(^^) けれどお肉と野菜はビックリする量が最初に出てきて、それを食べきるのが大変(´д`)


先ほどR36を走っているときに看板を見つけた「春日湯」さんへ戻って家族湯へ入浴。ロードマップ
浴槽の段差がとっても狭い(-_-;)


R36を再度北上して、「道の駅 花ロードえにわ」でお休みなさい。ロードマップ

10日 千歳市内のファミリーレストランで朝食後、R337→道道462号→R274を走って「道の駅 夕張メロード」で一休み。ロードマップ
途中で立ち寄った「道の駅 サーモンパーク千歳」ではカボチャのディスプレーが。


「道の駅 夕張メロード」からR274で「道の駅 樹海ロード日高」を経由してR237を北上。
富良野市内の富良野公設市場に併設された食堂で昼食。


R237を北上すると青空に不思議な物体が浮かんでいます。近づくとメロン!?
メロンのアドバルーンが上がっているのは「とみたメロンハウス」さん。ロードマップ



良ーく冷えたカットメロンを食べましたけれど 甘~くて美味しい(^^)


お土産用にメロンの発送をお願いして、隣の「ファーム富田」へお邪魔してお花畑を堪能。じゃがバターも美味しかった。





出発してから、自宅用のメロンを買い忘れたのに気が付きました(ToT)

R237→道道291号→道道966号で「吹上露天の湯」へ。露天風呂と言うよりは野天風呂なので紹介はこちらからロードマップ

駐車場から100m程道を下るとすてきな温泉がありました。数名の先客とお湯を堪能。
上段のお湯は数秒しか入れないくらいの檄熱(゜Д゜)でしたが、下段は適温(^^)
最後に残ったおじさんに声を掛けて一枚撮影させて貰いました。


道道966号から道道824号で「四季彩の丘」へロードマップ
ここもお花が一杯。




4輪バギーで花畑の中を走るアトラクションもありました。


道道824号からR237、旭川空港東側を走って、「道の駅ひがしかわ道草館」へ。ロードマップ
道の駅近くにあった「居酒屋 大将」さんで夕食してお休みなさい。

11日 今日は旭山動物園です。旭川市内で朝食後、開園一時間前には動物園駐車場で待ってました。ロードマップ
9時半の開園と同時に入園して まずは入園記念の撮影エリアで一枚。


旭山動物園名物のアザラシの縦移動水槽。


外の水槽でも気持ちよさそうに泳いでいました。

いいお顔(´д`)

フウセンウオという愛嬌のあるお魚。


シロクマは こっちです。




ペンギンはこっち。




窓ごしに子供とペンギン。


鳥もいます。



オオカミや猛獣はこっち。



その格好は恥ずかしいよ。





猿はこっち


頭上の台の上からレッサーパンダがこちらを見ています。


約5時間を動物園で過ごして、旭川市内の日帰り温泉「杜のSPA神楽」で入浴。ロードマップ

「杜のSPA神楽」から、「道の駅 あさひかわ」近くのコインランドリーでお洗濯。ロードマップ

「道の駅絵本の里けんぶち」までR40を北上してお休みなさい。ロードマップ

12日、R40→R275→R238で 最北端 宗谷岬に到着。ロードマップ
道路脇には牛が放牧されていて北海道らしさを感じます。


この海の向こうに樺太が有ります。最北端の宗谷岬で昼食。


お店の名前は「食堂 最北端」さん。「ウニ丼」と「カニ味噌ラーメン」ウマウマ(^^)


R238→R40→道道254号で、野寒布岬へ。野寒布岬には「ノシャップ寒流水族館」がありました。ロードマップ


入館するとすぐにアザラシプールが有りまして、餌やりが出来ます。



ノシャップ岬のシンボルはイルカでした。振り返ると自衛隊のレーダーサイトが。



道道254号→道道106号→R232→R233→R275で 「道の駅サンフラワー北竜」へロードマップ
道道106号には電信柱もガードレールも照明も無しで真っ直ぐな道路でした。

「道の駅サンフラワー北竜」併設の北竜温泉へ入浴してお休みなさい。

13日 R275→R12→R337→R275で札幌市内へ入り、「札幌市中央卸売市場」へロードマップ
R12の美唄市~滝川市に日本一距離が長い直線道路がありました。カープしない道が29.2kmも続いています。さすが北海道。

札幌市中央卸売市場 場外市場」で、タラバ蟹や毛ガニの値段に見てるだけ~(^_^;)

あちこちのお店で試食だけはさせて頂いて「美味しいね~ でも高いね~」「あ!メロン売ってる!」自宅用に購入(^^)

「札幌駅前駐車場」に駐車して、歩いて札幌大通公園へ。ロードマップ
今回の旅の間 FMラジオで「北海道の美味しい物が集まりますよ~」と宣伝していた「さっぽろオータムフェスト」へ。
あちこちのお店でいろいろ買って昼食。


札幌市時計台」はビル街の真ん中。向かいのビル2階テラスが撮影ポイントに開放されていました。


駐車場に戻って向かったのは「札幌円山動物園ロードマップ


シロクマが灯油タンクで遊んでいました。





極楽湯 さっぽろ手稲店」 ※2021年7月31日 閉店 で入浴してロードマップ

札幌自動車道 金山PAでお休みなさい。ロードマップ

14日 札幌自動車道を降りR5→道道820号→道道454号で「鱗友朝市」へロードマップ
市場に併設の食事処「味さき」さんで朝食。


Reikoは「うに いくら丼」、Takahisaは「紅鮭定食」。鰊が食べたかったけれど品切れで残念。


道道454を北上して「おたる水族館」へロードマップ


まずは「イルカ・オタリアショー」



海岸沿いに海獣エリアがあります。


アザラシショーに


ペンギンショー


大迫力のトドショー



ここでも海獣達に餌やりタイム(^^) トドの餌はタラです。


バケツからはみ出すタラをゴム手袋でつかんで柵から覗くとトドが寄ってきます。


アシカにはキビナゴが餌です。人間は鰊蕎麦を食べます。


イルカショーをもう一度見て退園。



小樽市内へ戻り、駐車料金が時間制で無く1回(1日)単位の「小樽観光駐車場」へ駐車して運河周辺をブラブラと。ロードマップ


運河を巡る観光ボートなんて有るんですね。


観光客の頭上でカモメが「なんかくれないかな~」とたたずんでいます。


おやつは小樽名物 「なると屋」さんの若鶏半身揚げ これも美味しかったです。



駐車場の車に戻って、お腹が空くのを待ってから、回転ずし「函太郎」へ。15分ほど待ちました。


夜の運河も良い物です。



新日本海フェリー 小樽フェリーターミナルへ移動。ロードマップ
駐車場には多数の車が並び、受付には「満車 キャンセル待ち受付中」の表示が。
電源希望のため往路と同様に別レーンで待機していましたが、出航時間間際になっても呼ばれない。
不安になっていたら、誘導員さんが自転車でやってきて「案内しますから付いてきて下さい」 乗船するとすぐに車輌入り口が閉鎖される(--;)

記念写真用の船長服をお借りしてパチリ。

することも無いので、Reikoは船内のコインランドリーでお洗濯。


15日は おりしも台風16号が接近中で、舞鶴に近づくにつれ雨が強くなってきましたが船が大きいのか性能なのかほとんど揺れは感じません。
台風の豪雨の中、「舞鶴フェリーターミナル」から「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」へ移動してお休みなさい。ロードマップ

16日 「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」近くの喫茶店「コメダ珈琲」で朝食を食べながら、雨が小降りになるのを待ちます。
小振りになったので出発したら、「舞鶴若狭道」は雨のため通行止め。
R27も通行止めでR27→R173→県道59号→R9→県道708号→R175→中国道→播但自動車道→山陽道で福山へロードマップ

帰宅時のオドメーターは 50,401km。走行距離 1,968km。案外走っていないな。

pagetopへ↑

2013年9月28日   おでかけマップ2013へ
出発時のオドメーターは 50,551km。

R2を尾道まで走って「藪そば 山波店」で昼食ロードマップ

R2→尾道バイパス→県道54号→R184で 「ビルネ・ラーデン」でなしを購入ロードマップ

R184→R486→県道395号→県道391号→R313で自宅へ戻りました。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 50,655km。走行距離 104km。

pagetopへ↑

2013年10月11日~13日   おでかけマップ2013へ
ライブシーンさんのツアーで、高知県の柏島ダイビングサービス フィンハウスさんでダイビング。
20時過ぎにに福山を出発して25時過ぎに到着。

12日 起きると海は大荒れ(*_*)
急遽 竜串へ移動して「竜串ダイビングセンター」さんでダイビング。




13日は波も穏やかになった柏島でダイビングでした。

pagetopへ↑

2013年10月31日
ギアをリバースに入れたときや キーの抜き忘れ防止の警告ブザーが時々鳴らない症状がありました。
トヨペットで点検して貰ったら メーター基板自体の不具合のようなので無償交換出来るそうです。

ただし、メーター基板を交換すると走行距離がリセットされます。交換直前のトータル走行距離は 51,080km でした。

pagetopへ↑

2013年11月02日~03日   おでかけマップ2013へ
出発時のオドメーターは 54km。

朝食を食べてからの出発。山陽自動車道→瀬戸中央道→県道186号→県道187号→R11で坂出市の山下うどんさんへ。ロードマップ
今年2月に行った善通寺の山下うどんさんとは別のお店です。
一般住宅の並ぶ中にお店があります。 かけうどん小 150円を早めの昼食に頂きます。






R11→県道10号→R11と走って、しろとり動物園へ。 ロードマップ

猫や犬やヒヨコやウサギも子豚も可愛いけれど







今回の目玉は生後3ヶ月の仔ライオン(^^)




R11を走って セルフうどん元匠 東かがわ店で昼食パート2のうどん。 ロードマップ


「道の駅 源平の里むれ」でお昼寝してから、夕食は「一鶴 屋島店」 ロードマップ


R11→R32→R377→R11→県道47号で 新居浜温泉 家族風呂カジャで入浴。 ロードマップ


道の駅 マイントピア別子に移動してお休みなさい。ロードマップ

以前から看板を見て気になっていた「タオル美術館」へ。ロードマップ
今治の名産品であるタオルの美術館と直販店。


このオブジェ達はタオル生地で作られています。


「道の駅 よしうみ いきいき館」で例によって魚介を七輪焼きで頂いてロードマップ


福山へ戻りました。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 473km。走行距離 419km。

pagetopへ↑

2013年11月15日~17日   おでかけマップ2013へ
ライブシーンさんのツアーで、高知県柏島の柏島ダイビングサービス フィンハウスさんでダイビング。
21時過ぎにに福山を出発して26時過ぎに到着。

大分水温が下がってきましたのでドライスーツのシーズンです。
今回は通常の空気ボンベでなく酸素濃度を高くしたエンリッチドエアでの潜水講習。


あまり良い写真が撮れなかったので今回の画像は河相さん撮影の物です(^^ゞ

pagetopへ↑

2013年11月23日~24日   おでかけマップ2013へ 
出発時のオドメーターは1,032km。
R182を北上しR183→R180で米子市内と通って皆生温泉へ。
食事の後 おーゆランドで入浴。 ロードマップ

皆生温泉からR431で弓ヶ浜の空港入り口前展望駐車場へ移動してお休みなさい。ロードマップ

24日 境港さかなセンターで「カニ」と「甘エビ」を購入。ロードマップ


中海に浮かぶ 江島と大根島を通ってR9→山陰自動車道→松江自動車道→R184→尾道自動車道→山陽自動車道で福山へ ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 1,403km。走行距離 371km。

pagetopへ↑

2013年12月06日~07日   おでかけマップ2013へ
先週 冬タイヤに履き替えました。出発時のオドメーターは1,777km。
R2を西に走り、東広島市八本松のラーメン屋「やまいし」で昼食。 ロードマップ
さらにR2を西に走り、廿日市から県道30号→R186→R434で雙津峡(そうづきょう)温泉 憩の家へ  ロードマップ

入ったときには先客がおらず貸切状態で源泉掛け流しを楽しみました。ゆっくりお風呂を楽しむのに丁度良い温度。
 ※「雙津峡(そうづきょう)温泉 憩の家」は 2022/3/27に閉館し 2022年5月1日 SOZU温泉 としてリニューアルオープン

雙津峡温泉から「いろり山賊 錦店」へロードマップ


山賊 錦店は、「山賊砦」と「一燈銭」 二店舗からなるのですが、今回「一燈銭」は改装工事中だったので「山賊砦」へ。

お店では焼肉をいただいて、名物の「山賊焼き」と「山賊むすび」はお土産に。

R187→R2→県道1号→県道135号→R2で宮島SAへ。 ロードマップ
宮島SAには ETCのスマートインターと、一般道から施設を利用できるウエルカムゲートがありますので、今回は外の駐車場でお休みなさい。

7日 ファミリーレストランで朝食の後、R2→広島高速3号線→海田大橋→R31→R185で竹原へ。 ロードマップ
「道の駅たけはら」で休憩して、竹原が舞台のアニメ作品「たまゆら」の登場猫「ももねこ」像へ。



R2で福山へ戻りました。 ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 2,184km。走行距離 407km。

pagetopへ↑

2013年12月21日~22日   おでかけマップ2013へ  最新
出発時のオドメーターは2,549km。

次回のダイビングの申し込みにライブシーンに立ち寄って、お昼過ぎに出発。
R2→県道3号線→R313で真賀温泉へ。ロードマップ


真賀温泉には6つの浴室がありまして、入り口受付のある階に源泉が湧出している浴槽の「幕湯」と、その幕湯と浴槽が繋がっている「男湯」「女湯」前回入浴した家族湯「玉ノ湯」。そして下の階に「泉湯」と「旭湯」があります。
「幕湯」「男湯」女湯」「玉ノ湯」は 源泉掛け流しですが、「泉湯」「旭湯」は循環・加温・塩素消毒されています。
源泉掛け流しでないと・・・なんてマニアではないので待ち時間無しでは入れる「泉湯」へ入浴です。


R313→R181で ガンダムに見守られる「地球と地域を衛る基地 道の駅 久米の里」へ。ロードマップ



ガンダムに見守られながら(夜は格納庫のシャッターが降りていますが)お休みなさい。


22日、院庄で朝食の後 R179→R53で中島ブロイラーへ。 ロードマップ
鶏肉で有名なこのお店なので、まだ22日だけれども鶏モモは予約分のみで売り切れ。胸肉と焼き鳥、手羽先を購入。

R53→R2でデルタリンクに寄って年末のご挨拶。ロードマップ

R2で福山へ戻りました。ロードマップ

帰宅時のオドメーターは 2,832km。走行距離 283km。

pagetopへ↑