TOP プロフィール おでかけ日記 愛車紹介 整備&トラブル

2012年

2012年01月20日~22日   おでかけマップ2012へ
ダイビングショップ「ライブシーン」さんのツアーで高知県の「柏島ダイビングサービス フィンハウス」さんでダイビング。

20日の20時過ぎに出発。しまなみ海道経由で柏島へ。

21日はほんの少しうねりがあるものの透明度は20mで水温は19度と暖かい(^_^)v
ガイドの河相さんとReiko&Takahisaだけだし視界良好なのでノンビリゆっくりの御気楽ダイビングを楽しみました。

22日は残念ながら波が出てきて一本目で船酔いダウン(T_T) 無理はしない方針なので二本目はキャンセルして早めに出発。
途中で温泉によって夕方福山着。

pagetopへ↑

2012年01月26日~29日   おでかけマップ2012へ
26日 21時半に出発 出発時のオドメーターは90,412km。
山陽自動車道を東に走って、23時 竜野西SAでお休みなさい。ロードマップを見る

27日 6時起床。レストラン開店の7時から朝食で7時40分出発。
中国道、近畿自動車道、阪和自動車道、湯浅御坊道路、阪和自動車道そしてR42で白浜町へ。
昼食は美味しいピザとパスタを求めて、ピッツェリア ペスカトーレさんへ。ロードマップを見る
11時半の開店少し前にお店に到着しましたが、「平日ランチはパスタのみでピザは無し」あらあら・・・
「夕方また来ます(^_^;)」と向かったのはアドベンチャーワールドロードマップを見る
週末は大混雑の人気施設も平日は(^_^)v駐車場誘導のお兄さんも、パンダ帽子でお出迎え。


エントランスの池でケープペンギンが泳いでいたり、キングペンギンが飼育係のお姉さんと散歩していたり。


パンダで有名なこの施設の休憩イスはパンダのカバーが可愛いけど、よく見ると昔の新幹線のシートだったり。


ふれあい広場では鳥や小動物。


ミーアキャットにミニブタ。


日向ぼっこ中のワオキツネザル。


マーラというネズミの仲間


クジャクにオニオオハシ


リクガメ


フラミンゴは どうして一本足なのでしょうか?


コツメカワウソの食事タイム。餌はアジだそうです。


ケニア号という専用車でサファリワールドを一周。これは追加料金無しで猛獣コーナーの見学が出来ます。

熊はケニア号のすぐ横で遊んでいましたが、ライオンや虎は離れた所でお昼寝中。


草食獣のエリアは歩いて見学が出来ます。  象の餌やり・・・ 近(・o・) 鼻息がスゴイ(´д`)



キリンの餌やり。


お昼寝中の猛獣軍団。近くに見えますが、もちろん柵の向こう側です



アドベンチャーワールドと言えばパンダ!平日なのでお客さんも少なくて ゆっくり観察。

お昼寝中が数頭。食事中が1頭。以上  少しは遊ぶなりしてくれよ~~(@_@)


イルカやオキゴンドウのショーが行われる「ビッグオーシャン」ではスクリーンでも楽しむことが出来ます。

ショーを行うトレーナーさんたちがウエットスーツなので水温が高いのかと思いましたが、スタッフに聞いたら「水温15度」。寒~~。


ペンギンの脚の間に赤ちゃんが居ます。


シロクマの餌やりタイム。 いつもならば、子供の中に おばさん一人のパターンなのに今日の観客に子供が居ない。
係員さんが「餌をやってみたい人?」 → 恥ずかしがってか誰も手を挙げない → Reikoが手を挙げる → 安心して?参加者多数


夕食は美味しいピザとパスタを食べに、ピッツェリア ペスカトーレさんへ。ロードマップを見る


とれとれの湯で入浴して、20時 道の駅 熊野古道中辺路 でお休みなさい。ロードマップを見る

28日 8時頃まで寝ていました。 昨夜コンビニで購入のサンドイッチで朝食。
昨年の台風被害で あちこち工事中のR311で川湯温泉 仙人風呂へ。ロードマップを見る
昨シーズン来たとき(2010年12月)は写真右端にあった女性用更衣室が今年は見えないので、あれ!?と思ったら案内が有りました。(クリックで拡大します)


元民家?を男性用と女性用の更衣室にしてあります(写真は男性用)


ロッカーに施錠できるわけでも無く、湯上がりに濡れた身体での移動を考慮して 更衣室を利用せずお風呂横で脱衣。
私たちを含めても数人だけの入浴客。
入浴中に20代のカップルが♀「更衣室を使うのですか?」、「そこで脱いでも大丈夫だよ」、♀「お風呂に入るよ」、♂「本気?」 Reikoと「女の子の方が度胸が有るよね」と思っていたら
女の子は水着のスカートだけを身につけて、俗に言う手ブラ・ミニスカノーパン状態でご入浴。その状態で私たちとも会話するから、嬉しいやら目のやり場に困るやら(^^)

約1時間半を仙人風呂で過ごしました。

R311沿いの「古道歩きの里 ちかつゆ」(※2021年1月4日閉店)と言う施設の売店で、お弁当を購入して車内で昼食。そしてお昼寝。ロードマップを見る

梅干館」でお土産に梅干しを購入してR42を北上。途中ミカンを購入。
和歌山市内の 「スーパー銭湯 ユーバス和歌山店」で入浴。ロードマップを見る
一部のお風呂に大量のアヒルが浮かんでいて、中には当たりのシール付きも。当たりのアヒルを持って行くとお菓子がもらえるようです。
数匹の当たりアヒルを見つけましたが、入浴中の子供にプレゼントして、一匹は更衣室まで連れて戻って撮影後に子供に。


R24 県道63号で、「道の駅 根来さくらの里」でおやすみなさい。ロードマップを見る

29日 R26 R43 R2 R250 R2 を走って、デルタリンクへ立ち寄ってから16時自宅到着。ロードマップを見る

帰宅時のオドメーターは91,294km。走行距離 882km。

ユーバスさんでアヒルの販売もしていましたので、30匹を購入して我が家のお風呂へ。Reikoに呆れられています。(=_=)

pagetopへ↑

2012年02月11日~12日   おでかけマップ2012へ
11日 15時に出発 出発時のオドメーターは91,461km。

中国山地の峠にどれくらいの積雪があるか?道路状態に不安を抱きながらもR182を北上。
東城までは全く雪が無い。しかし新見の手前で県道8号線に入ると雪景色に変わり一部の道路は凍結。
久しぶりの雪道走行はユックリと安全運転で県道8号からR180、米子市内で夕食の後 皆生温泉 OUランドへ。
入浴後にいつもの「弓ヶ浜 空港入り口交差点前駐車場」でお休みなさい。ロードマップを見る

12日、8時半の開店と同時に「境港さかなセンター」で、松葉がに と 甘エビを購入。ロードマップを見る
R431、R181、R180と走って「花見養魚センター つりぼり いしだ」へ。ロードマップを見る
いつもはこんな風景の場内も


今の季節はこんな状態。

50センチくらいでしょうか? 氷柱が綺麗!

唐揚げと塩焼きで満足\(^_^)/


R180、R182、「道の駅 鯉が窪」で少し昼寝して、R182を南下。ロードマップを見る

帰宅時のオドメーターは91,768km。走行距離 307km。

pagetopへ↑

2012年2月24日~26日   おでかけマップ2012へ
ダイビングショップ「ライブシーン」さんのツアーで高知県の「柏島ダイビングサービス フィンハウス」さんでダイビング。

24日の20時過ぎに出発。しまなみ海道経由で柏島へ。

25日は透明度は良いけれど、風と波 そしてうねり(@_@)
水深10m以下まで潜ると大丈夫ですが、エントリーとエグジットが大変。

そんな中 Reikoがダイビング100本目。


80㎝以上の大きなヒラメを発見。


26日はさらに波が出てきたので二本目はキャンセルして早めに出発して夕方に福山到着。

pagetopへ↑

2012年3月3日~4日   おでかけマップ2012へ
3日 20時半過ぎに出発 出発時のオドメーターは92,047km。
R2を東に向かって走り、岡山市街を過ぎてから岡山ブルーラインへ。
道の駅「黒井山グリーンパーク」でお休みなさい。ロードマップを見る

4日 ゆっくりと起きて、8時過ぎに日生町漁業協同組合 五味の市へ移動。ロードマップを見る
ここ岡山県の日生(ヒナセ)も牡蠣の産地として有名な場所。
毎年お邪魔する笠岡寄島のさかえ喰い亭さんが昨年の台風の影響で今年は営業しないと言うことで、焼牡蠣を食べに遠征してきました。
市場の中には牡蠣を販売するお店が沢山並んでいます。1000円、2000円、3000円、5000円のかごの中から2000円のかごを選択。
約30個くらいでしょうか?


「五味の市」向かいに、海の駅「しおじ」があり ここにバーベキューコーナーがあります。
4人掛けの席が50席ほどのバーベキューコーナーに、9時の開店と同時に申し込み。
端っこ近くの席だったので写真には少ししか写っていませんが、背中側の広いスペースもあっという間に満席。

牡蠣を炭火の網焼きにしてひたすら食べます(^_^;) このBBQコーナーは何でも持ち込み可と言うことで後ろの席では焼肉してるグループも。

お腹がふくれたので岡山ブルーラインの道の駅「一本松展望園」でお昼寝して14時半に自宅到着。ロードマップを見る
帰宅時のオドメーターは92,237km。走行距離 190km。

pagetopへ↑

2012年3月8日~11日   おでかけマップ2012へ
8日 21時過ぎに出発 出発時のオドメーターは92,304km。
山陽自動車道 福山東ICから名神高速道 多賀SAへ25時過ぎに到着でお休みなさい。ロードマップを見る

9日 レストランで朝食 8時過ぎに出発。米原JCTから北陸道。金沢西ICで高速を降ります。
手前の美川ICを過ぎた辺りで燃料警告灯が点灯したので給油所を探すのですが、対向車線側ばかり・・・
「確か この先は繁華街で給油所は無いのでは?」と30年前の記憶を頼りに少し回り道して・・・ 正解(^^)

 兼六園下の 観光バスでも大丈夫な「兼六駐車場」に車を置いて信号を渡ると、兼六園の桂坂口。ロードマップを見る


なんですが、その横を通り過ぎて広坂交差点の金沢21世紀美術館へ。


ここは現代美術の美術館で屋外にも こんなのや


敷地内のどれかと繋がっている伝声管などが有りますが、


一番有名なのがこれ。「スイミング・プール」という 水底に普段着のままで人が居る作品。



実際には透明なガラス天井の上に水が張ってある構造なのですが、下から見上げる景色もおもしろいです。



基本的に館内の作品は撮影禁止なのですが、屋外(あのプールも)とこの部屋の作品は撮影OKでした。

なんか楽しくなる絵で好きです(^^)

館内に こんなガラスのドアがありました。

反対側に廻るとそこは何も無い空間。ドアが開いたら落ちてしまいます?


大概のエレベーターは上からワイヤーロープでつり下げ式ですが、こんな下から押し上げ式のものを初めて見ました。


う~ん かっこいい!!

昼食は片町の「宇宙軒食堂」さん。やはり30年前の記憶を頼りに少し迷いながらもたどり着きました。

トンバラ・・・豚のバラ肉を炒めただけの定食ですが美味しい(^^) 

真弓坂口から兼六園へ。「徽軫灯籠(ことじとうろう)」横で写真撮影。


梅林はまだ殆どが蕾の状態でしたが中には ほんの少し開き掛けたものもありました。


雪釣りももう暫くしたら取り外しでしょう。

石灯籠は「ひび割れから入った水が凍ると、体積が膨張して石を割ってしまうので防寒のためにコモが掛けてある」そうです。

石川門の横を通って駐車場へ。ありがたいことに普通車料金の精算でした。ロードマップを見る


兼六駐車場を出て、「第七ギョーザの店」で自宅へ冷凍ホワイトギョーザの発送を依頼。
「オータム天然温泉 しあわせの湯Ⅱ」で入浴してから小松へ。ロードマップを見る
実家へご挨拶してから、小松空港で東京から飛行機で来た息子をピックアップして、金沢 合掌さんで夕食。ロードマップを見る
再び小松へ戻って、息子をホテルへ下ろして、私たちは道の駅「こまつ木場潟」でお休みなさい。ロードマップを見る

10日 ファミリーレストランで朝食の後 息子を拾って実家へ。ロードマップを見る
義母さんの3回忌でした。

結菜と悠希 そして琥大郎に先日のアヒルを10羽ずつプレゼント。


法事も終わり、息子も東京へ帰りました。
チビたちに名残惜しいReikoを実家に残し、Takahisaだけで加賀の「御菓子処 音羽堂」へお土産の「紫雲石」を買いに。ロードマップを見る
夕食後に私たちも福山へ向けて出発し、尼御前PAでお休みなさい。ロードマップを見る

11日 北陸道から名神高速道、中国道、山陽自動車道と走って自宅へ。ロードマップを見る
帰宅時のオドメーターは93,449km。走行距離 1,145km。

LPGが空になったので充填を依頼しましたら、ボンベの圧力検査期限切れでした。再検査して充填。

pagetopへ↑

2012年3月30日~31日   おでかけマップ2012へ
30日 21時過ぎに出発 出発時のオドメーターは93,701km。
下道を走って、水島ICから瀬戸中央自動車道へ入り、与島PAでお休みなさい。ロードマップを見る

31日 雨と強い風の天気ですが、予報では雨は午前中で終わるはず・・・
坂出北ICで瀬戸中央自動車道を降り、丸亀市の「セルフうどん まごころ」へ7時過ぎに到着。ロードマップを見る
店内に「うどん県」への改名告知ポスターが貼ってありました(^^ゞ


カウンターで小盛りの麺を選んで、温めて、お揚げとネギ載せて会計。二人で500円。出汁を掛けて戴きま~す。


県道21号線、県道35号線、R11を西へ走ると、JR箕浦駅があります。無人駅なのですが貨車を改造した珍しい駅舎です。


香川県の西の端 道の駅「とよはま」に10時半頃到着。ロードマップを見る
隣の「鳥越製麺所」で、うどんをもう一杯(^^)
以前は大根おろしや生姜は自分で作るセルフ店だったのが、店も少し広がって大根おろしや生姜は準備してあるセルフ店になっていました。
でも うどんのおいしさはそのまま。二人分で560円


R11沿い 伊予土居のJA直売所で みかん(「せとか」と「伊予柑」)、そしてキャベツ他を購入。ロードマップを見る

いよ小松ICを過ぎた所で「錦鯉とくだもの市場」の看板を掲げた「りんりんパークー」という施設に寄ってみました。ロードマップを見る
巨大な錦鯉の池と、くだもの市場。看板に偽りなし(^^ゞ


R11 落合橋から河之内隧道まで辺りが、今回の目的地 桜並木が10kmほど続く「桜三里」。ロードマップを見る
残念ながらまだ一分咲きの状態で一週間早かったようです。

R11で松山市に入り、R317で今治へ。今治北ICからしまなみ海道へ。入ったけれど来島海峡SAで一休み。ロードマップを見る

大三島で しまなみ海道を一度降りて、「多々羅温泉」(※ 土石流被災により廃業)で入浴してから福山へ。ロードマップを見る


帰宅時のオドメーターは94,036km。走行距離 335km。

pagetopへ↑

2012年4月6日~8日   おでかけマップ2012へ
6日 20時に出発 出発時のオドメーターは94,120km。
今週もR2を東へ。早島から岡山市に入った所にあるドライブイン「平田食事センター」駐車場でお休みなさい。ロードマップを見る

7日 岡山市内のファミレスで朝食。
R250 R2で姫路へ。R312を北上し和田山の「海鮮せんべい但馬」さんで一休み。ロードマップを見る
R9 県道104号 県道2号で出石市内へ。お昼は「茂兵衛」で皿そば。ロードマップを見る
昨年1月の訪問時は雪で大変だったのですが、今回も4月だというのに みぞれ混じりの雨が降っている(@_@)
とりあえず二人前と追加で15皿を注文。(一人前は5皿です。) 二人で25皿を食べて 更に5皿を追加して計30皿を完食。


R482 R9を西へ。道路脇の案内看板に誘われて、湯村温泉手前から県道103号で「但馬牧場公園」へ。ロードマップを見る
残念ながら、まだ放牧シーズン前だったのが残念でしたが、ヤギや羊、ウサギで癒やされる施設です。

浜村温泉館で入浴。露天付きというので家族風呂を選びましたが、真上しか見えない露天でした。ロードマップを見る
そういえば大浴場は展望露天風呂って書いてあったけれど、家族風呂は展望が付いていない(-_-;)。
(※2016/4/1より休館)


R9 R179で南下 人形峠を経由して 道の駅「奥津温泉」でお休みなさい。ロードマップを見る

8日 R179 R53を南下。以前にも訪れた亀甲駅が最近お色直しをしたとの情報で再訪してみました。ロードマップを見る
えらくポップな亀さんに成っていました(^_^;)


「丸焼と鶏肉の店 中島ブロイラー」さんで、鶏の丸焼(\2,000)を購入・・・しようとしたのですが、
Reikoに「そんなに食べれないでしょ」と叱られたので、鶏モモと手羽先、焼き鳥を購入。ロードマップを見る



R53 R2でデルタリンクへ寄ってオイル交換してから帰宅。ロードマップを見る
帰宅時のオドメーターは94,649km。走行距離 529km。

pagetopへ↑

2012年4月15日
先週 山陰へ行った際にも雪が降っていたのですが、4月ももう半ば。タイヤを夏タイヤに交換しました。
3シーズン履いた冬タイヤは賞味期限切れで廃棄処分に。ご苦労様でした(^_^)/~

pagetopへ↑

2012年4月20日~21日   おでかけマップ2012へ
20日 21時半に出発 出発時のオドメーターは94,827km。
山陽自動車道から岡山道、そして中国道へ入って真庭PAでお休みなさい。ロードマップを見る

21日 トースターでパンを焼いてベーコンエッグで朝食。
米子道で経由していつもの「境港さかなセンター」へ。ロードマップを見る


「松葉がに」の表示がありますが、松葉がにの漁期は3月中旬で終わって この時期は「紅ずわい」

大きな鯛にも目を奪われますが、蟹と甘エビを購入。


R431からR181 県道46号を南下。途中の道路脇では桜が満開(^^)



新庄村の「がいせん桜」も今が満開。400m程の宿場町通り両側が桜並木。ロードマップを見る



道路脇には水路があり、そこから水を引き込んで鯉が飼われていました。山女魚の塩焼きをおやつに購入。


県道55号で湯原温泉の砂湯へ。ロードマップを見る
周りには桜の木が有るものの突風が吹く今日の天気で大分散ってしまったようです。


脱衣所は綺麗に改築されていました。


1時間ほど入浴して、R313、,R180、県道54号、R486、R313、R182で福山へ。ロードマップを見る
帰宅時のオドメーターは95,229km。走行距離402km。

pagetopへ↑

2012年4月28日~30日   おでかけマップ2012へ
ダイビングショップ「ライブシーン」さんのツアーで高知県の「柏島ダイビングサービス フィンハウス」さんでダイビング。

28日の19時過ぎに出発。倉敷、瀬戸中央道、高知道経由で柏島へ。

29日は海は穏やかで波も殆ど無し。でも透明度が今ひとつで水深20m辺りは綺麗でも水深10mより上はニゴニゴ。
模様が綺麗なタテジマキンチャクダイの幼魚(子供の頃は渦巻き模様で大人は縦縞に変身します)や、大きなコブダイに遇いました。


残念ながら30日は一層ニゴニゴだったので、ダイビングはキャンセル。
福山到着は18時。

pagetopへ↑

2012年5月2日~6日   おでかけマップ2012へ
2日 21時前に出発 出発時のオドメーターは95,390km。
山陽自動車道を西へ走って、24時を過ぎたところで美東SAに到着してお休みなさい。ロードマップを見る

3日 残念ながらGW中は市場が休みとの理由で貝汁は販売休止。Reikoと美東チャンポンを朝食にする。
宮崎を目指して、関門海峡を越えて九州自動車道へ。
九州自動車道を南下し 宮崎自動車道で宮崎市へ。前回の旅の続きで綾町で昼食、北上して高千穂峡の道の駅でP泊の計画だったのですが、

九州へ入ってすぐに渋滞10km。完全に停まってしまうような状態が暫く続く。やっと流れるように成ったと思ったらまた渋滞15km。
美東SAと鳥栖のJCT間は160キロだから通常なら2時間の距離を、今日は4時間半掛かりました。
ところが久留米ICまで来た時点で、今度は30kmの渋滞表示(-_-;)
こりゃ~駄目だ!宿を予約していないキャンピングカーの強みで計画変更で久留米ICで降りる。ロードマップを見る
R322から県道86号でR3へ出て南下。お昼はカレー。

山鹿市内の「山伏温泉」さんで入浴。ロードマップを見る
15部屋ほどの貸切温泉で そのうちの一部屋が女性専用公衆浴場。男は貸切でしか入浴できません(^^ゞ

各部屋に内風呂と露天風呂で1時間1200円、冷泉とか寝湯の有る部屋はちょっと(200円~300円)高いです。

R325→R57→R325→R218で「道の駅 高千穂」へ到着。ロードマップを見る
満車だった第一駐車場を諦めて第二駐車場へ駐めてから歩いて第一駐車場に戻ると、さっきは満車だったのに数台分の空きが出来ている。
走って第二駐車場に戻って、急いで車を移動(^^)
道の駅の食堂は18時まで(私たちが着いたのは18時10分)だったので、散歩がてら高千穂町市街地へ。
残念ながら適当な食事処が見つからなかったので、お弁当屋さんで夕食を コンビニで朝食を購入。ロードマップを見る

4日 高千穂峡のボート受付が8時半からなので8時前に臨時無料駐車場へ移動するも、ここから高千穂峡へどう行けば良いのか分からなかったので高千穂峡の有料駐車場へ行ってみる。
高千穂峡自体の駐車場はすでに満車だったけれど、少し離れた「あららき駐車場」がちょうど一台分空いたので駐めさせて貰う。ロードマップを見る
この「あららき駐車場」は、道幅が車一台分しかない道路の両脇スペースに有り その道路が高千穂峡への唯一のアクセス道路のため 駐車の順番待ちが出来ない構造で、場所が空いたときにタイミング良くそこに居た駐車希望の車が駐められる運が頼りの駐車場です(´д`)
周りの景色を眺めながら10分ほど遊歩道を歩くと「真名井の滝」へ到着。
ここ数日の雨で川が増水して昨日はボートは営業を休み、今日も水位の確認中とのこと。


池には鯉やチョウザメ。


ボート乗り場の前は順番待ちのものすごい列が出来ていて、今最後尾に並んだら約3時間待ちとのことなので諦めました。
左の写真はボートの営業が始まった直後の滝。右はその数分後。こうなると情緒が・・・(^^ゞ


遊歩道で駐車場まで戻り 係の方に話を聞くと、「あららき駐車場もボート乗り場前の駐車場も24時間開放してあり、駐車料金は早朝に集めるので、日没後に来て車中泊してかまわない」らしいので、次回のリベンジを決意しました。

R218を東へ。「道の駅 青雲橋」に立ち寄り、延岡市からR10を北上。ロードマップを見る
この辺りからスマートホンのナビが地図を表示しなくなりました。
「道の駅 北山はゆま」の手前から県道240号→R388 「道の駅 北浦」 屋台で鯖寿司、アジ寿司、焼きそばを購入して昼食。ロードマップを見る
R217→R502で「臼杵 湯の里」で入浴。ロードマップを見る
R502→R217→R197で「道の駅 佐賀関」到着。近くのファミリーレストランで夕食。
「道の駅 佐賀関」に戻ったらちょうど夕日が沈む時間でした。今日はここでお休みなさい。ロードマップを見る

5日 R197→R10→R213→県道629号→R213で中津市市街地で鶏の唐揚げを購入して昼食に。ロードマップを見る


R10→県道25号→R3で関門トンネルへ。トンネル料金所前はいつもの大渋滞で30分は掛かったでしょうか?
下関からR2→R190で「天然温泉みちしお」で入浴。その後「ドライブインみちしお」で夕食。やっと貝汁が食べられました(^^)ロードマップを見る

R190で「道の駅 きららあじす」に移動してお休みなさい。ロードマップを見る

6日 R190→R2 マクドナルドで朝マック。R2で「山賊 玖珂店」へ。お店の飾りは端午の節句バージョン。ロードマップを見る


午前中から巨大ジョッキを傾けるReiko(^^ゞ

今日の夕食用に「山賊焼き」と「山賊むすび」を購入。

R2を走って 昼食は八本松の「やまいし」でラーメン。ロードマップを見る

帰宅時のオドメーターは96,621km。走行距離1,231km。ロードマップを見る

スマートホンでのナビですが、今回は途中から詳細地図のデータがホストから来ないのか表示が出来ないし、ルート検索も出来ない状態に成りました。
「異常加熱のため充電を中止します」なんて事もたびたびなので、どうするか検討中です。

pagetopへ↑

2012年5月19日~20日   おでかけマップ2012へ
19日 15時頃に出発 出発時のオドメーターは96,790km。

ライブシーンさんへオーバーホールのためにダイビング器材を預けに寄り、次回の相談。ロードマップを見る
R2を西に走り、三原市内の新しい道の駅「みはら神明の里」へ寄ってみます。ロードマップを見る (新しいバイパスがマップに表示されません)
施設配置はこんな感じ(クリックで大きくなります)。 瀬戸内の島々の景色が綺麗。


広いトイレと駐車場。


市街で早めの夕食の後、R185で「みはらし温泉」(※閉館)へ。ロードマップを見る
立体駐車場が併設されており一階部分はマイクロバスなどの車高の高い車も入れそうでは有るのですが・・・
道路を挟んだ向かいにある「すなみ海浜公園」の駐車場を使わせていただきます。


お風呂の窓から瀬戸内の景色が眺められます。
車に戻ってお休みなさい。 ここ「すなみ海浜公園」の駐車場は夜釣りの方も利用されるのでしょうか24時間開放でトイレも有ります。
夏は海水浴の人で満車でしょうけどね。

20日、トーストの朝食。
R185を西へ走って忠海港の駐車場に車を駐めて自動販売機で往復の乗船券を購入。ロードマップを見る
朝の第一便 7時45分発の小さな旅客船で大久野島へ渡ります。


大久野島は戦時中に、秘密の毒ガス製造工場が有った島ですが今は島全体が国民休暇村。(クリックで大きくなります)


桟橋からすぐの所にこんなものが・・・

うさぎの耳です。


ここ大久野島はウサギの島。野生のウサギが出迎えてくれます。その数は300羽以上らしい。



国民休暇村のフロントでウサギの餌を販売していますが、今回ホームセンターでウサギ用のペレット餌とクッキーを一袋ずつ購入(各500円)して島へ。
「ガサガサ」って音で分かるのか餌の袋に手を入れると寄ってきます。



膝の上に載ってくれる子もいますが、中には度が過ぎる子も(--;)



ウサギの朝ご飯タイムでしょうか、国民休暇村のスタッフが餌やり中。


な~んか 丸くって小さくってかわいらしい奴(^^)


キャベツや白菜がいくつも入った袋を持った方もおられました。
島を歩いてぐるっと一周。あちこちでウサギ達が出迎えてくれるので飽きません。
約4時間をウサギと戯れました。

尾道の「やぶ」で遅めの昼食に そばを食べて帰宅。ロードマップを見る
帰宅時のオドメーターは96,898km。走行距離108km

pagetopへ↑

2012年5月26日   おでかけマップ2012へ
26日 10時頃に出発 出発時のオドメーターは96,964km。

新しいナビを購入取り付けしました。パナソニックのSSDナビ CN-SP710VLです。

山陽自動車道を走ってデルタリンクへ。ロードマップを見る
キャンピングカーフェスタを開催中のデルタリンクは檄混み状態でしたが、いろんな車を見学。

帰りはR2を走行。ロードマップを見る
帰宅時のオドメーターは97,056km。走行距離92km

pagetopへ↑

2012年6月
6月の始め ポストに不動産屋さんからの郵便が入っていました。
その内容を要約すると「ご利用中の駐車場は八月一杯で利用できなくなります」

我が家はマンション住まいで、マンションの駐車場にはReikoのコペンを駐め、キャンピングカーはマンション向かいの月極駐車場に駐めていたのです。

Reikoと相談した結果、「今の車2台+スクーターを、マンション駐車場(高さ制限有り)に駐められるバンコン1台+スクーターにする。」ことになりました。

週末にデルタリンクに行き相談したところ、我が家の使い方に合う中古車が広島店に有ることが分かり、倉敷から広島へ。
車両を確認し、バーストナーの下取り額と差額の調整その他で大変でしたが、なんとか方向性が決まりホッとしています。

pagetopへ↑

2012年6月22日~24日   おでかけマップ2012へ
ダイビングショップ「ライブシーン」さんのツアーで高知県の「柏島ダイビングサービス フィンハウス」さんでダイビング。

22日の20時過ぎに出発。しまなみ海道経由で柏島へ。
今回のツアー、8人の参加者とスタッフが3人。ただし参加者の内 5人が翌朝 現地合流とのことでした。

23日 朝食を食べていると5人が到着。すると「あれ~~ Reikoさん?」「え!? Sさんもダイビングするの?」
なんとReikoの同僚さん、お互いにダイバーであることを知らずに一緒に仕事をしていたそうな(^^)




小雨がパラつく天気ではありましたが、波の無い海。初日の透明度は今ひとつでしたが、二日目は綺麗な海(^^)

ウェットスーツのシーズンが始まりました。

pagetopへ↑

2012年6月30日
オーディオその他 新しい車へ移設して戴くものも有るので、本日 バーストナーをデルタリンクさんへお渡ししました。
引き渡し時のオドメーターは97,818km。2006年7月末の納車から 5年11ヶ月 次のオーナーさんにかわいがって貰って下さい。
帰りには、笠岡の 「しゃこ丼の店」で昼食。
更にReikoのコペンも本日 買い取り業者に引き渡しました。こちらは2003年の10月から 8年8ヶ月で 36,904km オープンカーの楽しみをありがとう。
しばらくはデルタリンクさんからお借りした代車がマイカーです。

pagetopへ↑

2012年7月13日
本日 我が家 3台目のキャンピングカーが納車されました。

ナッツRVさん製で、トヨタのハイエースベースの車でペアワゴンです。2009年の2月に初回登録された中古車で27,600キロ強の走行。
車内も非常に綺麗なので一目で気に入りました。

希望ナンバーで福山ナンバーに成りましたので福山陸運局で手続き後、そのままデルタリンク岩崎くんが自宅へ夕方 納車してくれました。感謝(^^)

pagetopへ↑

2012年7月14日~16日   おでかけマップ2012へ
14日 朝から荷物の積み込みです。もっとも今度の車には発電機が無いので、投光器とかは積みません。
オーバーヘッドキャビネットの下に、タオル掛け用に手すりを取り付け。

13時頃に出発 出発時のオドメーターは27,641km。
R2を走って尾道へ。「海フェスタおのみち」開催中の主道駅前の芝生広場へ。ロードマップを見る


海の上にゴムのアヒル「ラバー・ダック」が浮かんでいます。



巨大さが分かるように比較対象物を一緒に・・・


こんな車もいました(^^)


しまなみ海道を走り、R317で松山市の「星乃岡温泉 スパ星乃岡」へ。今回利用した部屋は「紅の湯」ロードマップを見る


松山自動車道 伊予灘SAでお休みなさい。ロードマップを見る

15日 7時半出発。宿毛までR56を走り、R56バイパス(中村宿毛道路)を走らずに旧来のR56で、「ちきん館 本店」へロードマップを見る


塩味の鶏モモ他を購入。タレ味とは違うおいしさ。


R56を北上し、窪川の「水車亭」で芋けんぴを購入。ロードマップを見る

R56からR381、県道55号で「海洋堂ホビー館四万十」へ。 ロードマップを見る
県道55号線はすれ違い不可な狭いところもありましたが、連休だからなのでしょう誘導員さんがいました。
廃校になった小学校体育館を使った施設で、場内には木彫りのカッパが沢山。




大きな恐竜の模型や、


「ああ女神様」や美少女フィギュア、ゴジラ・・・



R381、R56、県道41号、県道19号、R197で「道の駅 ゆすはら」へ。ロードマップを見る
道の駅に隣接して「雲の上のホテル」があり、「雲の上のレストラン」で夕食と思っていたのですが宿泊客の予約で満席(;_;)
「雲の上の温泉」軽食コーナーでお腹を満たして入浴。
少し雨が降ってきたので窓を開けて就寝は出来ませんが、標高が高いので暑さで寝苦しいことも無く大丈夫でした。

16日、R197、県道32号、R56、R196、しまなみ海道、R2を走って帰宅。ロードマップを見る

帰宅時のオドメーターは28,316km。走行距離675km

pagetopへ↑

2012年7月28日~29日   おでかけマップ2012へ
ダイビングショップ「ライブシーン」さんのツアーで徳島県県牟岐の「クラブノアむぎ」さんでダイビング。

28日の早朝5時半に出発。倉敷から瀬戸大橋経由で牟岐へ。
今回のツアー、参加者8人中7人が女性で 男はスタッフの二人とTakahisaだけ。

天気は良い、波も無い、でも透明度は今ひとつの状況ですが、海の中は涼しい(^^)

28日と29日にそれぞれ2本潜って、19時頃に福山到着。

pagetopへ↑

2012年8月4日~5日   おでかけマップ2012へ
8時に出発 出発時のオドメーターは28,703km。
R182を北上して東城から新見へ。R180へ入る前に新見市内のコンビニで昼食を購入。

R180を北上して、「花見養魚センター つりぼり いしだ」へ。ロードマップを見る
釣り上げた山女魚が焼き上がるまで、横を流れる小川で「足湯」ならぬ「足冷水」 Reikoの足下は冷たい山水が流れています。



山女魚をおかずに昼食。


R180からR181、R431で境港さかなセンターまで走り、「夕方で商品の少なくなった時間に来るのは初めて?」と思いながらお土産購入。ロードマップを見る

皆生温泉 OUランドで入浴。今日のお風呂は「長生」でした。ロードマップを見る


県道24号、県道158号で大山の桝水高原の駐車場へ。標高800m程度の高原は涼しく眠れました。ロードマップを見る

5日、県道45号 大山広域農道 R482 県道58号 R181 R313で福山へ。ロードマップを見る
帰宅時のオドメーターは29,070km。走行距離367km

pagetopへ↑

2012年8月18日~20日   おでかけマップ2012へ
19時過ぎに出発 出発時のオドメーターは29,400km。

墓参りのため小松へ向けて出発するも、走っている車が多く姫路辺りの渋滞情報も。
岡山道から中国道 舞鶴若狭道を走り、「道の駅 若狭おばま」へ24時到着。ロードマップを見る

駐車場も広くてトイレも綺麗。駐在所が隣の安心感(^^ゞ

19日、マクドナルドで朝食の後 R27で敦賀まで 北陸自動車道で白山ICまで走り、叔父の墓参りをして小松の義姉宅へ。
昼食は「カレーのチャンピオン」で、Lカツカレー。
義兄宅で墓参り。ロードマップを見る
そしてチビちゃん達(琥大郎と悠希)と遊んで、義姉夫婦も併せてみんなで夕食。
北陸自動車道の尼御前SAでお休みなさい。ロードマップを見る

20日、レストランで朝食を食べて米原JCTから名神自動車道へ。
朝10時の営業終了の30分前に到着した多賀SA内の「レストイン多賀」で入浴。

月曜日なのでたいした渋滞にも合わず福山へ。ロードマップを見る
福山の墓参りを済ませて自宅到着。

帰宅時のオドメーターは30,489km。走行距離1,089km

pagetopへ↑

2012年9月8日   おでかけマップ2012へ
Reikoの姪、MIYUKIがソフトボール全日本レディース大会の石川県代表メンバーとして尾道市の御調ソフトボール球場へ来ました。

山陽自動車道 東福山ICから尾道道 尾道北IC経由で御調ソフトボール球場へ。ロードマップを見る
石川県チームは、隣接の「尾道ふれあいの里」多目的グランドで第一試合。


残念ながら埼玉県代表に敗れてしまいました(;_;)

R184を南下して、昼食は尾道の「やぶ 山波店」でおそば。ロードマップを見る

すれ違いも出来ないくらい細い道路の県道157号で駅家町の住宅展示場へ。ロードマップを見る

イベントで、山口県の山賊が出店していたので 山賊焼きとむすびを購入してから帰宅。。ロードマップを見る

pagetopへ↑

2012年9月15日~16日   おでかけマップ2012へ
朝7時過ぎに出発 出発時のオドメーターは 31,017km。
R2からR372で姫路セントラルパークへ。ロードマップを見る

姫路セントラルパークには、サファリ(動物園)と遊園地があり まずはサファリ側のWESTサイドへ。


「タイヤを噛んでパンクさせるチーター」って すごいな!? と思ったら「ライオン」の所にも同じ表示がありました。



暑いのでしょう みんな日陰にいます。



「ふれあいコーナー」ではReiko恒例の餌やり。


ホワイトタイガーは涼を求めて行水中。


遊園地サイドへ移動して、今日から開催のサーカスを楽しむ。
写真ではお客さんが居ませんが、これは開演前の早めに入場したからで
開演時間には満員に成りました。早く入場したから2列目で鑑賞。

県道373号、R372、県道23号、県道79号、県道81号、県道375号で白雲谷温泉ゆぴかで入浴。ロードマップを見る


県道375号、R175、県道65号で 以前ライブシーンのツアーで立ち寄ったラーメン屋「もっこす舞子店」へ。ロードマップを見る

UターンしてR175添いの「道の駅 みき」でお休みなさい。ロードマップを見る

16日、ファミリーレストランで朝食後、県道20号、県道18号、R2で西へ向かい姫路市内を北上して、「太陽公園」へ。ロードマップを見る
山陽自動車道を姫路東ICから姫路西ICに向けて走ると北側の山の上に見える西洋のお城がいつも気になっていたのです。
朝9時に駐車場に入ると、駐車場の前は野球グランド。名門「東洋大姫路」の専用練習グランドでした。


お城の名前は「白鳥城」と言うみたいです。お城までは専用リフトで上がります。


城中は「トリックアート」の展示場で、カメラを覗きながら「右手をもう少し上・・・」とか言いながら写真を撮りまくり。


その他のトリックアート写真はこちら

R29、R2から岡山ブルーラインへ 黒井山グリーンパークで 近所のスーパーの半額でピオーネを箱買い。ロードマップを見る

岡山ブルーライン、R2でデルタリンクへ。
我が家の2代目キャンピングカー「バーストナーA500」が関東方面にお嫁入りらしいので最後の対面(^^ゞ

デルタリンクで、キャンピングカーを購入検討中の香川のご家族に「キャンピングカー生活は良いですよ~」と宣教活動(^^)
購入決定で納車されたら是非お声がけをm(__)m うどん旅の途中で寄らせていただきます(^_^)/~

R2を走って帰宅。ロードマップを見る 帰宅時のオドメーターは 31,454km。走行距離 437km

pagetopへ↑

2012年9月21日~23日   おでかけマップ2012へ
ダイビングショップ「ライブシーン」さんのツアーで高知県の「柏島ダイビングサービス フィンハウス」さんでダイビング。
21日の21時前に出発。しまなみ海道経由で柏島へ。

22日は波も無く透明度もまずまずで、我が家には珍しく3ダイブ。23日は少し波が出て2ダイブ。

左は身体が透明な「オシャレカクレエビ」(クリックで大きくなります)、右は「ゴルゴニアンシュリンプ」(クリックで大きくなります)

「ヒトデヤドリエビ」(クリックで大きくなります)と、「モンハナシャコ」

「ミナミハコフグ」の幼魚と、「アケボノハゼ」

「ガラスハゼ」(クリックで大きくなります)と、「ハナヒゲウツボ」(クリックで大きくなります)

「モンガラカワハギ」と、「カマス」の群れ。


写真は撮れませんでしたが、「ウミガメ」にも会えました。

pagetopへ↑

2012年9月29日~30日   おでかけマップ2012へ
29日 朝7時過ぎに出発 出発時のオドメーターは 31,693km。
山陽自動車道から中国道、名神道。北陸道と走って白山ICから いつものステーキハウス合掌で昼食。ロードマップを見る
辰口温泉の老舗旅館へ、小学校時代の同窓会に出席するReikoを送り、Takahisaは辰口温泉の日帰り湯「里山の湯」へ。ロードマップを見る
入浴料金500円で綺麗な施設でしたが、露天風呂は二人入ると一杯の極小サイズなのが残念(^^)
Takahisa一人で夕食の後、道の駅「こまつ木場潟」でお休みなさい。

30日 クラスメイトとの懐かしい時間を過ごしたReikoをピックアップして、高速道で福山へ。ロードマップを見る
名神道では台風の影響での土砂降りの雨で50キロ規制だったのに、岡山を過ぎたら晴れ(-_-;)
帰宅時のオドメーターは 32,757km。走行距離 1,064km

pagetopへ↑

2012年10月11日~14日   おでかけマップ2012へ
11日 21時少し前に出発 出発時のオドメーターは 32,856km。
山陽自動車道を西に走り、23時半に佐波川SAに到着。お休みなさい。ロードマップを見る

12日 山口南ICからR2を西に走るも、事故での通行止めで県道29号、30号、R190でドライブイン みちしおへ。ロードマップを見る
ご飯と貝汁+αで朝食。

R2で カモンワーフ駐車場に9時40分到着。ロードマップを見る
しものせき水族館 海響館の駐車場は 2.1mの高さ制限、カモンワーフの駐車場は高さ制限なし、隣の唐戸市場の駐車場は立体だけど 3mの高さ制限。

カモンワーフから海響館へ歩く途中のコンビニで、入場前売り券を購入して少しお得(^^)

入場したらツアーカウンターで体験型イベントに申し込み。
イルカショーのアクアシアターへ行くと、遠足でしょうか子供達が一杯(@_@)
ショーの間は可愛い歓声が飛んでいました。


Oh!珍しく良いタイミングで写真が撮れた(^_^;)


Reiko大満足のイルカタッチ。


前回(2008年02月16日)の訪問時には完成していなかった「フンボルトペンギン特別保護区」


その飼育エリアに入って野生地で行う調査活動などを模擬体験する体験型イベント「ペンギン・レンジャー」にReikoが参加。
1日2回で定員12名(回)の大人気イベントも平日なので参加は おばちゃんが一人だけ。


その おばちゃんは ペンギンに成りきる こともあります(^_^;)


カモンワーフで食事して、唐津市場で買い物をして出発。

せっかくなので山口県の端っこまで行ってから、R191を北上。
県道260号へ右折して 「大河内温泉いのゆ」さんで入浴。ロードマップを見る
小規模な立ち寄り湯ですが、お湯の中でゆっくり出来る温泉でした。

R191から県道276号で角島大橋へ。ロードマップを見る


角島へ渡って角島灯台まで行ってUターン。R191を東へ走って、「道の駅 萩・さんさん三見」でお休みなさい。ロードマップを見る


13日 萩市内のファミリーレストランで朝食。

萩城址を横に見てから R191、R9を東進。

「道の駅 ゆうひパーク浜田」で休憩したら展望所から綺麗な橋が見えたのでちょっと寄り道。
その綺麗な「浜田マリン大橋」を渡ると、「この先凸凹。速度落とせ」の標識があったので少し減速すると厚めの塗装で縞模様が作ってありました。
縞々が終わった~ と思った瞬間 高低差が15センチはありそうな波波道路。身体も荷物も飛び上がり状態でした(*_*) 手前で減速しておいて良かった。

R9で「温泉津温泉」へ。細い道路を通って2軒ある共同浴場の一つ「ゆのつ温泉元湯」へ。ロードマップを見る
向かいの駐車場は一杯だったので少し離れた第2駐車場へ駐めました。
左の写真が今回入浴した「ゆのつ温泉元湯」、右の写真はもう1軒の共同浴場の「薬師湯」さん。


二つの浴槽は42度と48度。まずは42度で身体を慣らしてから48度に1,2分、湯から上がって休憩。
まったりとした湯治の時間を過ごしました。

R9からR431で出雲大社を目指しましたが、「神話博」開催中で臨時駐車場も満車の情報があったので諦めてR9へ戻ります。
「道の駅 大栄」でお休みなさい。ロードマップを見る

14日 朝食バイキングと思っていたのですが 9時の開店が待ちきれず出発。
R313、県道201号、R179、R53、R2でデルタリンクへ。ロードマップを見る
サブバッテリーへの充電がうまく出来ていないようなので点検を依頼。
ソーラーパネルは17V位の出力があるのを ソーラーチャージャーコントローラーで12Vに変換してからバッテリーに充電しているのですが、コントローラーの故障で高電圧のままバッテリーに流れたためサブバッテリーがパンクしてしまったようです。
コントローラーの初期不良が原因という判断で、コントローラーとバッテリーを交換。

帰宅時のオドメーターは 33,788km。走行距離 932km。ロードマップを見る

pagetopへ↑

2012年10月19日~21日   おでかけマップ2012へ
ダイビングショップ「ライブシーン」さんのツアーで高知県の「柏島ダイビングサービス フィンハウス」さんでダイビング。
19日の20時過ぎに出発。瀬戸大橋、高知道経由で柏島へ。

今回は、Takahisa、Reikoを含め7名の参加者全員が「ダイバーとしてのレベルアップ」を目指して、RED(レスキューダイバー)講習ツアー。
二日間で、自分が事故を起こさないようにする方法 事故に居合わせたときの対処法を実習しました。
本気の実習のため、今回は水中写真は無し。

がんばった甲斐があってTakahisa、Reikoも含め全員が認定合格でした。

pagetopへ↑

2012年11月2日~4日   おでかけマップ2012へ
2日 21時過ぎに出発 出発時のオドメーターは 34,007km。
10kmちょっと走って、「道の駅 笠岡ベイファーム」でお休みなさい。ロードマップを見る

3日 朝食は笠岡市内のうどん屋さん。


県道34号、48号、県道166号、県道35号、県道293号、R180、R313で北房へ
北房の町では あちこちにコスモスが咲いています。


県道84号、県道32号、R181、県道58号、R182、県道114号で蒜山高原の「ひるぜん大将」へロードマップを見る
紅葉シーズンなので駐車場も満車状態(^_^;) 祭日のバイキングメニューを屋外テーブルで楽しみました。

紅葉を楽しむために県道114号で大山へ向かいましたが、同じ目的の車で紅葉渋滞が起きて全然車列が進みません。

横道へ抜けて離れたところから、冠雪した山頂と紅葉の大山を楽しみました。
その後、県道45号、県道315号、R482、R181、県道244号で米子市近郊のショッピングセンターへ。ロードマップを見る

ショッピングセンター内の映画館で「のぼうの城」を鑑賞して、皆生温泉 OUランド で入浴。ロードマップを見る
いつもの駐車場でお休みなさい。ロードマップを見る

4日、牛丼屋さんで朝食の後 開店直後の「境港さかなセンター」へロードマップを見る
いつもの三光水産さんで、蟹と甘エビを購入。


境港さかなセンター横の休業していた温泉施設が、「みなと温泉ほのかみ」として再オープンしていました。

R481、R181、R180、R182で福山へ。ロードマップを見る
帰宅時のオドメーターは 34,393km。走行距離 386km。

pagetopへ↑

2012年11月10日
以前の車は下の写真のように窓が高い場所にありましたので、外から覗かれる心配はあまりありませんでした。


でも 今度の車の窓は普通の高さのため、こんな風に中が見えてしまいます。


広げたままの寝具などが外から見えるのは恥ずかしいので、スライドドアから後ろの窓にフィルムを貼って貰いました。

pagetopへ↑

2012年11月17日~18日   おでかけマップ2012へ
17日 お昼過ぎに出発。 出発時のオドメーターは 34,575km。
R2を東に向かい 玉島ICから山陽自動車道へ。姫路東ICから播但連絡道路で和田山ICまで。
向かったのは竹田城址(朝来市の観光案内)。中腹駐車場に車を置いて、小雨の中を舗装された道700m 約15分程 登ります。ロードマップを見る

朝霧に包まれることで「天空の城」と呼ばれる竹田城址 明日のための下見です。
駐車場整理の係員さんに「この駐車場は何時から開いていますか?」
 「24時間開いてますよ。皆さん深夜に来て夜明けを待たれるので、朝には満車になります。」

山を下りて、「奥香の湯」(※休業)で入浴。ロードマップを見る
殆どの駐車場が高床式建物の1階部分で2.1m制限。露天駐車場は10台分ほどしかありません。
入浴後「たいこ弁当 和田山店(※2017年閉業)」で夕食。生ビールの自動サーバーを初めて見ました。ロードマップを見る

暗闇に包まれた竹田城址の中腹駐車場へ戻ると、70台分のスペースに駐車しているのは数台のみ。ロードマップを見る
ところが深夜2時頃には 空きスペースはところどころ。朝6時半には満車でした。
少しだけ雨がぱらつく中、明るくなった道路を上っていく途中で天守台への近道を選択。


少しずつ朝霧が降りてきます。日の出の時には眼下は雲海でしたし、後ろを向くと虹も出ていました。



R312を南下、右折して今回のもう一つの目的地「フォレストアドベンチャー朝来」へ。
久しぶりのフォレストアドベンチャーで期待して予約していたのですが、あいにくの雨模様。
パーク自体は営業中だったのですが、昨日からの雨で場内の地面もロープやネットも濡れていて楽しむには不適な状況と判断し予約をキャンセル。
12月からは冬期休業なので来春にまた来ます。

R429から県道6号、R29で「しそう よい温泉]へ。ロードマップを見る
13時から入浴可能の露天風呂は時間的には入れなかったのが残念です。

R29、県道26号、R179、県道29号、R2、そして備前ICから山陽自動車道で福山へ。ロードマップを見る

帰宅時のオドメーターは 35,020km。走行距離 445km。

pagetopへ↑

2012年11月22日~25日   おでかけマップ2012へ
週初めにエンジンオイルを交換 (35,030km)

出発時のオドメーターは 35,104km。山陽自動車を東に走り、名神 西宮名塩SAでお休みなさい。ロードマップを見る

23日、スナックコーナーで朝食。レストランに朝食メニューはありましたが、厨房に能力が無いのか席が空いていても入場制限が掛かっていました。
名神高速から北陸道で小松ICまで。義姉宅、義兄宅と挨拶して金沢の「ステーキハウス合掌」で夕食。ロードマップを見る
小松へ戻って「ピュア涌泉寺」で入浴して、「道の駅 小松木場潟」でお休みなさい。ロードマップを見る

24日、ファミリーレストランで朝食。義兄宅で姪3人と それぞれの子供達がお出迎え。
みんなで石川県立航空プラザへ遊びに行きました。入場無料で屋内に大きなジャングルジムがありますが年齢制限で残念。
琥大郎と結菜はフワフワドームで遊んでいる間に、Takahisaは展示の飛行機をゆっくり鑑賞。ロードマップを見る



屋外のヘリコプターで写真を一枚。


昼食後に琥大郎,結菜,悠希はお昼寝。つられてReikoも一緒にお昼寝したのでTakahisaはちょっとお出かけ。

義姉も一緒に夕食を食べてから小松を出発して、北陸道 南条SAでお休みなさい。ロードマップを見る


25日、SAのレストランで朝食。
敦賀ICからR27、小浜ICから舞鶴若狭道、中国道、播但連絡道、山陽道でデルタリンクへ。ロードマップを見る
若干上向きだった左前照灯の光軸を調整。

デルタリンクを出たところで事故渋滞に遭遇し、1kmを移動するのに1時間掛かりました(--;)ロードマップを見る

帰宅時のオドメーターは 36,192km。走行距離 1,088km。

pagetopへ↑

2012年12月8日~9日   おでかけマップ2012へ
先週 2日(日曜日)にタイヤをスタッドレスに履き替え。

午前中に衆議院選挙の期日前投票を済ませてから出発。出発時のオドメーターは 36,395km。

R2を西に走り、尾道の蕎麦屋「やぶ 山波店」で昼食。ロードマップを見る

R184、県道405号、R432で、「かんぽの郷 庄原」へ14時過ぎに到着して立ち寄り湯を利用。ロードマップを見る
 ※ 「かんぽの郷 庄原」は2022年春に「桜花の郷 ラ・フォーレ庄原」としてリニューアルオープン
基本的に宿泊客用のお風呂だからか脱衣所のロッカーがあまりにも小さい。ダウンジャケットを入れただけで一杯。
幸いお客さんの少ない時間帯だったのでロッカーを二つ使わせて貰いました。

かんぽの郷から国営備北丘陵公園へ移動。ロードマップを見る
通常 冬期は16時30分で閉園なのですが、「ウインターイルミネーション」イベント中は21時まで開園。
スカバンドが演奏していました。マンホールにはキャラクターの絵が。


点灯少し前に中入り口から入場したので、北入口側の会場まで2キロ弱を徒歩で移動。



点灯した北入口会場のイルミネーションを見てから、中入り口会場に引き返しましたが、歩道横にもイルミネーションが。


中入り口側のイルミネーション。






途中 雪が強く降り出してきて雪景色。

雪まみれになりました。

道の駅リストアステーションへ移動してお休みなさい。ロードマップを見る

朝起きると一面の雪景色(・o・)


R432、R184で道の駅クロスロードみつぎへ移動して産直市で野菜を購入。ロードマップを見る

R486で福山へ帰宅。ロードマップを見る

帰宅時のオドメーターは 36,576km。走行距離 181km。

pagetopへ↑

2012年12月14日~16日   おでかけマップ2012へ
ダイビングショップ「ライブシーン」さんのツアーで高知県の「柏島ダイビングサービス フィンハウス」さんでダイビング。
14日の20時前に出発。瀬戸大橋、高知道経由で柏島へ。

15日は波も無く透明度もまずまず(^^)。明日は天気が崩れそうとのことで3本のダイビング。
予報通り16日は強風で波も高かったので1本のみ。

ドライスーツでのダイビングシーズンになりました。

pagetopへ↑

2012年12月22日~23日   おでかけマップ2012へ   最新
出発時のオドメーターは 36,759km。

寒~~い季節になりました。ノンビリゆったり暖ったか過ごそうと、「瀬戸大橋スパリゾート」へ行ってきました。ロードマップを見る
温泉で暖まって、漫画コーナーで時間をすごし、温泉入って・・・(^^)

道の駅「みやま公園」に移動してお休みなさい。ロードマップを見る

朝 産直市で野菜や水産物を買い込んで福山へ帰りました。ロードマップを見る

帰宅時のオドメーターは 36,905km。走行距離 146km。

pagetopへ↑